検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access 管理者ガイド
Last Published:
2018-10-26
Product(s):
Access (7.4.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 Veritas Access の概要
- 第 II 部 Veritas Access の設定
- ユーザーまたは役割の追加
- ネットワークの構成
- 認証サービスの構成
- 第 III 部 Veritas Access ストレージの管理
- ストレージの構成
- I/O フェンシングによるデータ整合性の構成
- iSCSI の構成
- iSCSI ターゲットとしての Veritas Access
- ストレージの構成
- 第 IV 部 Veritas Access ファイルアクセスサービスの管理
- NFS サーバーの構成
- CIFS サーバーとしての Veritas Access の使用
- Active Directory (AD) について
- Active Directory (AD) ドメインモードの CIFS の設定について
- 信頼できるドメインの設定について
- ホームディレクトリの管理について
- CIFS クラスタモードについて
- CIFS 共有とホームディレクトリの移行について
- ローカルユーザーとグループの管理について
- FTP サーバーの構成
- 第 V 部 Veritas Access Object Store サーバーの管理
- 第 VI 部 監視とトラブルシューティング
- 第 VII 部 Veritas Access ファイルシステムのプロビジョニングと管理
- 第 VIII 部 クラウドストレージの構成
- 第 IX 部 Veritas Access 共有のプロビジョニングと管理
- アプリケーション用の共有の作成
- NFS 共有の作成と維持
- CIFS 共有の作成と維持
- OpenStack と連携する Veritas Access の使用
- Veritas Access と Data Insight の統合
- 第 X 部 Veritas Access ストレージサービスの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- SmartTier の構成
- SmartIO の構成
- 一時的なレプリケーションの構成
- 一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
- 連続レプリケーションの構成
- スナップショットの使用
- インスタントロールバックの使用
- 第 XI 部 参照
ユーザーおよびグループアカウントの保存
idmap_backend を rid に設定するには
- サーバーが実行中の場合は、次のように入力します。
CIFS> server stop
- ユーザーおよびグループアカウントに関する情報をローカルに保存するには、次のように入力します。
CIFS> set idmap_backend rid [uid_range]
uid_range は、ドメインユーザーとグループをローカルのユーザーとグループにマッピングしている場合、Veritas Access で使用される識別子の範囲を表します。デフォルトの範囲は 10000-1000000 です。
- CIFS サーバーを起動するには、次のように入力します。
CIFS> server start
idmap_backend を LDAP に設定するには
- LDAP を最初に構成していることを確認するには、次のように入力します。
Network> ldap show
- CIFS サーバーが実行されている場合は、次のように入力します。
CIFS> server stop
- ユーザーおよびグループアカウントに関する情報にリモート LDAP ストアを使用するには、次のように入力します。
CIFS> set idmap_backend ldap [idmap_ou]
idmap_ou は、LDAP サーバーに構成されている CIFS idmap OU (組織単位) 名を表します。これは、ユーザーとグループをローカルのユーザーとグループにマッピングするときに Veritas Access で使用されます。デフォルト値は cifsidmap です。
- CIFS サーバーを起動するには、次のように入力します。
CIFS> server start
idmap_backend をハッシュアルゴリズムに設定するには
- CIFS サーバーが実行されている場合は、次のように入力します。
CIFS> server stop
- ユーザーおよびグループアカウントに関する情報をローカルに保存するには、次のように入力します。
CIFS> set idmap_backend hash
- CIFS サーバーを起動するには、次のように入力します。
CIFS> server start
idmap_backend を ad に設定するには
- CIFS サーバーが実行されている場合は、次のように入力します。
CIFS> server stop
- Active Directory (AD) サーバーから ID マッピングを読み込んでドメインから一意の UID/GID を取得するには、次のように入力します。
CIFS> set idmap_backend ad [uid_range]
uid_range は、ドメインユーザーとグループをローカルのユーザーとグループにマッピングしている場合、Veritas Access で使用される識別子の範囲を表します。デフォルトの範囲は 10000-1000000 です。Active Directory ドメインまたは信頼できるドメインが参加しているローカルの Veritas Access クラスタに 1,000,000 を超えるユーザーが存在している場合は、設定を変更します。
メモ:
CIFS サーバーの再起動後に、ドメインでの定義済み UNIX ID の検索結果に従って、uid_range が自動的に調整されます。
- CIFS サーバーを起動するには、次のように入力します。
CIFS> server start