Veritas Access 管理者ガイド
- 第 I 部 Veritas Access の概要
- 第 II 部 Veritas Access の設定
- ユーザーまたは役割の追加
- ネットワークの構成
- 認証サービスの構成
- 第 III 部 Veritas Access ストレージの管理
- ストレージの構成
- I/O フェンシングによるデータ整合性の構成
- iSCSI の構成
- iSCSI ターゲットとしての Veritas Access
- ストレージの構成
- 第 IV 部 Veritas Access ファイルアクセスサービスの管理
- NFS サーバーの構成
- CIFS サーバーとしての Veritas Access の使用
- Active Directory (AD) について
- Active Directory (AD) ドメインモードの CIFS の設定について
- 信頼できるドメインの設定について
- ホームディレクトリの管理について
- CIFS クラスタモードについて
- CIFS 共有とホームディレクトリの移行について
- ローカルユーザーとグループの管理について
- FTP サーバーの構成
- 第 V 部 Veritas Access Object Store サーバーの管理
- 第 VI 部 監視とトラブルシューティング
- 第 VII 部 Veritas Access ファイルシステムのプロビジョニングと管理
- 第 VIII 部 クラウドストレージの構成
- 第 IX 部 Veritas Access 共有のプロビジョニングと管理
- アプリケーション用の共有の作成
- NFS 共有の作成と維持
- CIFS 共有の作成と維持
- OpenStack と連携する Veritas Access の使用
- Veritas Access と Data Insight の統合
- 第 X 部 Veritas Access ストレージサービスの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- SmartTier の構成
- SmartIO の構成
- 一時的なレプリケーションの構成
- 一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
- 連続レプリケーションの構成
- スナップショットの使用
- インスタントロールバックの使用
- 第 XI 部 参照
電子メールグループの構成
外部の SMTP サーバーを使用してユーザーまたはユーザーのグループに電子メールメッセージを送信するよう Veritas Access を構成できます。
電子メールグループの属性を表示するには
- 電子メールグループの属性を表示するには、次のように入力します。
Report> email show [group]
group はオプションで、属性を表示するグループを指定します。指定したグループが存在しない場合、エラーメッセージが表示されます。例:
新しい電子メールグループを追加するには
- 新しい電子メールグループを追加するには、次のように入力します。
Report> email add group group
group には、新しい電子メールグループの名前を指定し、次の文字のみ含めることができます。
アルファベット文字
数字
ハイフン
アンダースコア
入力したグループがすでに存在する場合、エラーメッセージは表示されません。
それぞれ独自の電子メールアドレス、イベントの重大度、およびフィルタを持つ複数の電子メールグループを定義できます。
既存のグループに電子メールアドレスを追加するには
- 既存のグループに電子メールアドレスを追加するには、次のように入力します。
Report> email add email-address groupemail-address
group
電子メールアドレスを追加するグループを指定します。電子メールグループが存在する必要があります。
email-address
グループに追加する電子メールアドレスを指定します。
重大度レベルを既存の電子メールグループに追加するには
- 重大度レベルを既存の電子メールグループに追加するには、次のように入力します。
Report> email add severity groupseverity
group
重大度を追加する電子メールグループを指定します。電子メールグループが存在する必要があります。
severity
電子メールグループに追加する重大度レベルを指定します。
重大度レベルとフィルタについてを参照してください。
一度に 1 つの重大度レベルを使用できます。
2 つの異なるグループに同じ重大度レベルとフィルタを設定できます。
グループごとに独自の重大度定義を指定できます。重大度の最小レベルを定義できます。このレベルよりも高い他のすべての重大度がトリガされます。
既存のグループにフィルタを追加するには
- 既存のグループにフィルタを追加するには、次のように入力します。
Report> email add filter groupfilter
group
フィルタを適用する電子メールグループを指定します。電子メールグループが存在する必要があります。
filter
グループに適用するフィルタを指定します。
重大度レベルとフィルタについてを参照してください。
デフォルトのフィルタは all です。
1 つのグループに複数のフィルタを設定できますが、グループに重複するフィルタを設定することはできません。
既存のグループから電子メールアドレスを削除するには
- 既存のグループから電子メールアドレスを削除するには、次のように入力します。
Report> email del email-address groupemail-address
group
電子メールアドレスを削除するグループを指定します。
email-address
グループから削除する電子メールアドレスを指定します。
既存のグループからフィルタを削除するには
- 既存のグループからフィルタを削除するには、次のように入力します。
Report> email del filter groupfilter
group
フィルタを削除するグループを指定します。
filter
グループから削除されるフィルタを指定します。
重大度レベルとフィルタについてを参照してください。
デフォルトのフィルタは all です。
既存の電子メールグループを削除するには
- 既存の電子メールグループを削除するには、次のように入力します。
Report> email del group group
group には削除する電子メールグループの名前を指定します。
指定したグループから重大度を削除するには
- 指定したグループから重大度を削除するには、次のように入力します。
Report> email del severity groupseverity
group
重大度を削除する電子メールグループの名前を指定します。
severity
指定したグループから削除する重大度を指定します。
重大度レベルとフィルタについてを参照してください。
メールサーバーの設定を表示するには
- メールサーバーの設定を表示するには、次のように入力します。
Report> email get
メールサーバーとユーザーアカウントを追加するには
- 電子メール通知の送信元の電子メールサーバーとユーザーアカウントを追加するには、次のように入力します。
Report> email set [email-server] [email-user]
email-server
電子メール通知の送信元の外部メールサーバーを指定します。
email-user
電子メール通知の送信元のユーザーアカウントを指定します。
email-user を指定する場合、SMTP サーバーのそのユーザーのパスワードが必要です。
送信している電子メールメッセージからメールサーバーを削除するには
- 送信している電子メールメッセージからメールサーバーを削除するには、オプションを指定せずに次のコマンドを入力します。
Report> email set