検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access 管理者ガイド
Last Published:
2018-10-26
Product(s):
Access (7.4.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 Veritas Access の概要
- 第 II 部 Veritas Access の設定
- ユーザーまたは役割の追加
- ネットワークの構成
- 認証サービスの構成
- 第 III 部 Veritas Access ストレージの管理
- ストレージの構成
- I/O フェンシングによるデータ整合性の構成
- iSCSI の構成
- iSCSI ターゲットとしての Veritas Access
- ストレージの構成
- 第 IV 部 Veritas Access ファイルアクセスサービスの管理
- NFS サーバーの構成
- CIFS サーバーとしての Veritas Access の使用
- Active Directory (AD) について
- Active Directory (AD) ドメインモードの CIFS の設定について
- 信頼できるドメインの設定について
- ホームディレクトリの管理について
- CIFS クラスタモードについて
- CIFS 共有とホームディレクトリの移行について
- ローカルユーザーとグループの管理について
- FTP サーバーの構成
- 第 V 部 Veritas Access Object Store サーバーの管理
- 第 VI 部 監視とトラブルシューティング
- 第 VII 部 Veritas Access ファイルシステムのプロビジョニングと管理
- 第 VIII 部 クラウドストレージの構成
- 第 IX 部 Veritas Access 共有のプロビジョニングと管理
- アプリケーション用の共有の作成
- NFS 共有の作成と維持
- CIFS 共有の作成と維持
- OpenStack と連携する Veritas Access の使用
- Veritas Access と Data Insight の統合
- 第 X 部 Veritas Access ストレージサービスの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- SmartTier の構成
- SmartIO の構成
- 一時的なレプリケーションの構成
- 一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
- 連続レプリケーションの構成
- スナップショットの使用
- インスタントロールバックの使用
- 第 XI 部 参照
スケールアウトファイルシステムのクラウド階層でのデータの使用状況に関する統計情報の取得
スケールアウトファイルシステムのクラウド階層に格納されているデータに関して次の情報を確認できます。
クラウドでのストレージの使用率
クラウドに格納されているオブジェクトの数
クラウドに格納されているファイルの数
GET、PUT、および DELETE 要求の数
詳しい例については、storage_tier のマニュアルページを参照してください。
GET、PUT、および DELETE 要求の数を表示するには
- GET (読み取り要求)、PUT (更新または置換要求)、および DELETE (削除要求) の数を表示します。
Storage> tier stats show fs_name tier_name
これらの統計情報はメモリに保持されるため、再起動間で保持されません。
例:
Storage> tier stats show largefs1 cloudtier GET 168 GET bytes 174.5MB PUT 918 PUT bytes 10.3GB DELETE 20
クラウド階層でのデータの使用状況を監視するには
- クラウド階層内でのデータの使用状況を監視します。
Storage> tier stats monitor fs_name tier_name [interval]
例:
Storage> tier stats monitor largefs1 cloudtier GET GET bytes PUT PUT bytes DELETE 6 384.0MB 4 256.0MB 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 128.0MB 0 0 0 0 0 0
デフォルトの間隔は 5 秒です。
クラウド階層でのデータの合計使用量を表示するには
- クラウド階層でのデータの合計使用量を表示します。
Storage> tier stats usage fs_name tier_name
Storage> tier stats show コマンドとは異なり、これらの統計情報は再起動間でも保持されます。
例:
Storage> tier stats usage largefs1 cloudtier Storage Utilized :223.1GB Number of objects :488 Number of files :231
この例は、クラウド階層で 223.1 GB 使用されていることを示しています。各ファイルは、クラウドに移動するときにファイルのサイズに基づいて複数のオブジェクトに分割されるため、231 ファイルはクラウドでは 488 オブジェクトとして格納されます。
クラウド階層のメモリ内統計情報をゼロにリセットするには
- 指定されたクラウド階層の統計情報をゼロにリセットします。
Storage> tier stats reset fs_name tier_name
Storage> tier stats reset コマンドを実行した後、Storage> tier stats show コマンドの出力がゼロにリセットされます。