Veritas Access 管理者ガイド
- 第 I 部 Veritas Access の概要
- 第 II 部 Veritas Access の設定
- ユーザーまたは役割の追加
- ネットワークの構成
- 認証サービスの構成
- 第 III 部 Veritas Access ストレージの管理
- ストレージの構成
- I/O フェンシングによるデータ整合性の構成
- iSCSI の構成
- iSCSI ターゲットとしての Veritas Access
- ストレージの構成
- 第 IV 部 Veritas Access ファイルアクセスサービスの管理
- NFS サーバーの構成
- CIFS サーバーとしての Veritas Access の使用
- Active Directory (AD) について
- Active Directory (AD) ドメインモードの CIFS の設定について
- 信頼できるドメインの設定について
- ホームディレクトリの管理について
- CIFS クラスタモードについて
- CIFS 共有とホームディレクトリの移行について
- ローカルユーザーとグループの管理について
- FTP サーバーの構成
- 第 V 部 Veritas Access Object Store サーバーの管理
- 第 VI 部 監視とトラブルシューティング
- 第 VII 部 Veritas Access ファイルシステムのプロビジョニングと管理
- 第 VIII 部 クラウドストレージの構成
- 第 IX 部 Veritas Access 共有のプロビジョニングと管理
- アプリケーション用の共有の作成
- NFS 共有の作成と維持
- CIFS 共有の作成と維持
- OpenStack と連携する Veritas Access の使用
- Veritas Access と Data Insight の統合
- 第 X 部 Veritas Access ストレージサービスの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- SmartTier の構成
- SmartIO の構成
- 一時的なレプリケーションの構成
- 一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
- 連続レプリケーションの構成
- スナップショットの使用
- インスタントロールバックの使用
- 第 XI 部 参照
一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
通常、ソースクラスタが一時的なレプリケーションセッションを駆動します。ただし、状況によっては、宛先クラスタで一時的なレプリケーションセッションを駆動すると便利な場合があります。Veritas Access は、一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック機能をサポートしています。この機能を使用すると、一時的なレプリケーションジョブの制御をソースクラスタから宛先 (ターゲット) クラスタに一時的に再配置できます。
ジョブのフェールオーバーとフェールバックは次の場合に有用です。
計画的なフェールオーバー
定期的なメンテナンスまたは別のクラスタへのアプリケーションの移動のためにソースクラスタを停止する場合、計画的なフェールオーバー手順を使用して、ソースクラスタから宛先クラスタに一時的なレプリケーションジョブを移動できます。
ディザスタリカバリ
ソースクラスタで予期しない障害が発生した場合、計画外のフェールオーバー手順を使用して、宛先クラスタに一時的なレプリケーションジョブを移動できます。
メモ:
ソースクラスタから宛先への計画的または計画外のフェールオーバーが発生した場合は、正常な同期が少なくとも 1 回は試行されている必要があります。正常な同期によって、一貫性が維持される特定時点のイメージが宛先クラスタに確実に存在し、そのイメージをフェールオーバーに使用できます。
ジョブのフェールオーバーとフェールバックでは、Replication> episodic job failover コマンドを使用して、ソースクラスタから宛先クラスタに制御を移動します。ソースクラスタに制御を戻すには、Replication> episodic job failback を使用します。Link_name は、宛先クラスタのいずれかのリンクです。ソースクラスタが使用できないときは、link_name 引数を空にすることができます。この場合、ジョブのフェールオーバーはいずれかの宛先クラスタから実行できます。
基本的に、ジョブのフェールオーバーでは、ジョブと一時的なレプリケーションユニットの定義をソースクラスタ上のレプリケーションデータベースから取得し、宛先クラスタの一時的なレプリケーションデータベースに複製します。
警告:
ジョブのフェールオーバーでは、すべての一時的なレプリケーションジョブの名前と一時的なレプリケーションユニットの名前は、ネットワーク上のすべての Veritas Access クラスタで一意であることを想定しています。一時的なレプリケーションフェールオーバー機能を使用する前に、これらの名前が一意であることを確認してください。
ジョブのフェールオーバーまたはフェールバックの後、設定済みのスケジュールを開始するように、一時的なレプリケーションジョブを手動で開始または有効にする必要があります。ジョブのフェールオーバーまたはフェールバック後に、リンクのスロットル情報を再設定する必要があります。
ジョブのフェールオーバーでは、ジョブのフェールオーバーの一時的なレプリケーションユニットに関連付けられている NFS または CIFS 共有情報がソースクラスタから宛先クラスタに自動的に移動されません。共有情報は手動で移動する必要があります。
表: ジョブのフェールオーバーとフェールバックのコマンド
コマンド |
定義 |
---|---|
episodic job failover |
ソースクラスタから宛先クラスタに一時的なレプリケーションジョブの制御を転送します。 |
episodic job failback |
宛先クラスタからソースクラスタに一時的なレプリケーションジョブの制御を戻します。 |