検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access 管理者ガイド
Last Published:
2018-10-26
Product(s):
Access (7.4.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 Veritas Access の概要
- 第 II 部 Veritas Access の設定
- ユーザーまたは役割の追加
- ネットワークの構成
- 認証サービスの構成
- 第 III 部 Veritas Access ストレージの管理
- ストレージの構成
- I/O フェンシングによるデータ整合性の構成
- iSCSI の構成
- iSCSI ターゲットとしての Veritas Access
- ストレージの構成
- 第 IV 部 Veritas Access ファイルアクセスサービスの管理
- NFS サーバーの構成
- CIFS サーバーとしての Veritas Access の使用
- Active Directory (AD) について
- Active Directory (AD) ドメインモードの CIFS の設定について
- 信頼できるドメインの設定について
- ホームディレクトリの管理について
- CIFS クラスタモードについて
- CIFS 共有とホームディレクトリの移行について
- ローカルユーザーとグループの管理について
- FTP サーバーの構成
- 第 V 部 Veritas Access Object Store サーバーの管理
- 第 VI 部 監視とトラブルシューティング
- 第 VII 部 Veritas Access ファイルシステムのプロビジョニングと管理
- 第 VIII 部 クラウドストレージの構成
- 第 IX 部 Veritas Access 共有のプロビジョニングと管理
- アプリケーション用の共有の作成
- NFS 共有の作成と維持
- CIFS 共有の作成と維持
- OpenStack と連携する Veritas Access の使用
- Veritas Access と Data Insight の統合
- 第 X 部 Veritas Access ストレージサービスの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- SmartTier の構成
- SmartIO の構成
- 一時的なレプリケーションの構成
- 一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
- 連続レプリケーションの構成
- スナップショットの使用
- インスタントロールバックの使用
- 第 XI 部 参照
スケールアウトファイルシステムのポリシーについて
スケールアウトファイルシステムにクラウド階層が含まれている場合は、ポリシーを使用して、オンプレミスストレージとクラウド階層間のデータの移動を制御できます。ポリシーは、データの削除または移動について、ファイルシステムに対して定義したルールのセットです。階層上のデータを維持するために繰り返し可能なルールを指定する場合は、ファイルシステムにポリシーを設定できます。
各ルールでは、次の条件を定義します。
実行する必要があるアクション (移動または削除)
ファイルのアクセス時刻または変更時刻に基づいて、データを移動または削除する必要があるタイミング
ファイルとディレクトリに一致するパターンに基づいて、移動する必要があるデータ
データ移動ポリシーのパターン一致についてを参照してください。
各ファイルシステムには複数のルールを設定できますが、競合またはループが発生するルールを作成しないように注意する必要があります。
データを移動または削除するには、ポリシーを実行します。ポリシーを実行すると、ポリシーの実行時にデータにルールが適用されます。ポリシーは自動的には実行されません。スケジュールをポリシーに関連付けて、指定した時刻に自動的にポリシーを実行できます。
スケールアウトファイルシステムのポリシーの作成とスケジュール設定 を参照してください。