検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access 管理者ガイド
Last Published:
2018-10-26
Product(s):
Access (7.4.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 Veritas Access の概要
- 第 II 部 Veritas Access の設定
- ユーザーまたは役割の追加
- ネットワークの構成
- 認証サービスの構成
- 第 III 部 Veritas Access ストレージの管理
- ストレージの構成
- I/O フェンシングによるデータ整合性の構成
- iSCSI の構成
- iSCSI ターゲットとしての Veritas Access
- ストレージの構成
- 第 IV 部 Veritas Access ファイルアクセスサービスの管理
- NFS サーバーの構成
- CIFS サーバーとしての Veritas Access の使用
- Active Directory (AD) について
- Active Directory (AD) ドメインモードの CIFS の設定について
- 信頼できるドメインの設定について
- ホームディレクトリの管理について
- CIFS クラスタモードについて
- CIFS 共有とホームディレクトリの移行について
- ローカルユーザーとグループの管理について
- FTP サーバーの構成
- 第 V 部 Veritas Access Object Store サーバーの管理
- 第 VI 部 監視とトラブルシューティング
- 第 VII 部 Veritas Access ファイルシステムのプロビジョニングと管理
- 第 VIII 部 クラウドストレージの構成
- 第 IX 部 Veritas Access 共有のプロビジョニングと管理
- アプリケーション用の共有の作成
- NFS 共有の作成と維持
- CIFS 共有の作成と維持
- OpenStack と連携する Veritas Access の使用
- Veritas Access と Data Insight の統合
- 第 X 部 Veritas Access ストレージサービスの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- SmartTier の構成
- SmartIO の構成
- 一時的なレプリケーションの構成
- 一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
- 連続レプリケーションの構成
- スナップショットの使用
- インスタントロールバックの使用
- 第 XI 部 参照
CIFS スキーマ拡張を使用した Active Directory スキーマの構成
必要な CIFS スキーマ拡張を使用して Active Directory スキーマを拡張するには
- スキーマ管理者権限を使用して Active Directory フォレストのスキーママスタードメインコントローラにログインします。
WinSCP.exe
などのソフトウェアを使用して、Veritas Access サーバー (/opt/SYMCsnas/install/ADCIFSSchema.zip
) からADCIFSSchema.zip
をダウンロードします。- ファイルを解凍して各
.ldf
ファイルを開き、文字列 dc=example,dc=com の検索と置換を実行して、この文字列を AD フォレストの最上位のドメインコンポーネント (つまり、dc=yourdomain,dc=com) の値で置き換えます。 - コマンドプロンプトから
schemaupdate.bat
ファイルを実行することで、スキーマ拡張をインストールします。
スキーマ拡張を確認するには
- コマンドプロンプトウィンドウで regsvr32 schmmgmt.dll を実行して、AD サーバーに Active Directory スキーマスナップインをインストールします。
- [Run]に mmc と入力します。
- [File]メニューで、[Add/Remove Snapin]をクリックします。
- [Available snap-ins]で、[Active Directory Schema]をクリックしてから[Add]をクリックします。
- [OK]をクリックします。
- 左側のフレームで[Attributes]をクリックし、右側のフレームで[uidNumber]と[gidNumber]を検索します。
属性オブジェクトのプロパティを表示して、[uidNumber]と[gidNumber]の各属性に最小値または最大値が設定されていないことを確認します。
アプリケーションパーティションを作成するには
- アプリケーションパーティションの最初のレプリカを保持する予定のドメインコントローラでコマンドプロンプトウィンドウを開きます。
- コマンドプロンプトウィンドウに ntdsutil と入力します。
- ntdsutil コマンドプロンプトで、次のように入力します。
domain management
Windows 2008 を使用している場合、このコマンドを次のように変更します。
partition management
- ドメイン管理コマンドプロンプトで、次のように入力します。
connection
- 接続コマンドプロンプトで、次のように入力します。
connect to server adserver.example.com
- 接続コマンドプロンプトで、次のように入力します。
quit
- ドメイン管理コマンドプロンプトで、次のように入力します。
create nc dc=idmap,dc=example,dc=com null
設定例:
C:\>ntdsutil ntdsutil: domain management domain management: connection server connections: connect to server adserver.example.com Binding to adserver.example.com ... Connected to adserver.si2m.com using credentials of locally logged on user. server connections: quit domain management: create nc dc=idmap,dc=example,dc=com NULL adding object dc=idmap,dc=example,dc=com domain management: quit ntdsutil: quit Disconnecting from adserver.example.com...
- アプリケーションパーティションが作成されたら、[Run]から[ADSIedit.msc]を開き、左側のフレームで[ADSI Edit]を右クリックし、[connect to ...]をクリックして、以下のような設定を使用してアプリケーションパーティションに接続します。
Name
Domain と入力します。
Connection Point
以下に示すように、識別名または命名コンテキストを選択または入力します。
dc=idmap,dc=example,dc=com
Computer
以下に示すように、ドメインまたはサーバーを選択または入力します。
adserver.example.com
- 接続されたら、左側のパネルで最上位のアプリケーションパーティション (たとえば dc=idmap,dc=example,dc=com) ノードを選択し、右クリックしてリストから[New]、[Object]の順に選択してから、[SambaUnixIdPool]を選択します。
プロンプトが表示されたら、次の値を入力します。
OU 属性
cifsidmap
uidNumber
10000
gidNumber
10000
- [Finish]をクリックして設定を完了します。
- ou=cifsidmap,dc=idmap,dc=example,dc=com コンテナが作成されたら、オブジェクトを右クリックし、[properties]を選択します。
- [Security]タブで、[Add]をクリックして cifsuser ユーザーアカウントを追加し、そのアカウントに Read、Write、Create All Child Objects、および Delete All Child Objects の権限を付与します。