検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation 8.0.2 管理者ガイド - Linux
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 Storage Foundation の紹介
- Storage Foundation の概要
- Dynamic Multi-Pathing の動作
- Veritas Volume Manager の動作
- Veritas File System の動作
- 第 II 部 ストレージのプロビジョン
- 新しいストレージのプロビジョニング
- ストレージの設定のための高度な割り当て方法
- 割り当て動作のカスタマイズ
- 特定のレイアウトのボリュームの作成
- VxFS ファイルシステムの作成とマウント
- VxFS ファイルシステムの作成
- VxFS ファイルシステムのマウント
- ファイルシステムサイズの変更
- 空き領域の監視
- エクステント属性
- 第 III 部 DMP を使ったマルチパスの管理
- Dynamic Multi-Pathing の管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- デバイスの動的再構成
- デバイスの管理
- イベント監視
- Dynamic Multi-Pathing の管理
- 第 IV 部 Storage Foundation の管理
- 第 V 部 I/O パフォーマンスの最適化
- 第 VI 部 PITC (Point-In-Time Copy) の使用
- PITC 方法の理解
- ボリュームスナップショットの管理
- 従来のサードミラーブレークオフスナップショット
- フルサイズインスタントスナップショット
- インスタントスナップショットの作成
- インスタントスナップの DCO と DCO ボリュームの追加
- インスタントスナップショットの同期の制御
- インスタントスナップショットの作成
- カスケードスナップショット
- バージョン 0 の DCO および DCO ボリュームの追加
- Storage Checkpoint の管理
- FileSnaps の管理
- スナップショットファイルシステムの管理
- 第 VII 部 Storage Foundation を使用したストレージの最適化
- 第 VIII 部 ストレージ利用率の最大化
- SmartTier によるストレージの階層化について
- ボリュームセットの作成と管理
- MVS ファイルシステム
- SmartTier の管理
- ホットリロケーションの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- 第 IX 部 ストレージの管理と保護
- ボリュームとディスクグループの管理
- デフォルトのディスクグループの名前の付け方
- ボリュームまたはディスクの移動
- タスクの監視と制御
- オンライン再レイアウトの実行
- ボリュームへのミラーの追加
- ディスクグループの管理
- プレックスとサブディスクの管理
- ストレージの破棄
- ルータビリティ
- クォータ
- FCL (File Change Log)
- ランサムウェアに対する保護のサポート
- ボリュームとディスクグループの管理
- 第 X 部 参照先
データの重複排除
fsdedupadm コマンドを実行してデータを重複排除します。fsdedupadm コマンドを実行すると、次の操作が行われます。
機能 | コマンドの構文 |
---|---|
ファイルシステムの重複排除を有効にします。 | fsdedupadm enable [-c chunk_size] [-q] mount_point |
ファイルシステムの重複排除を無効にします。 | fsdedupadm disable [-q] mount_point |
ファイルシステムの重複排除の設定をクエリーします。 | fsdedupadm list mount_point|all |
ファイルシステムで重複排除の実行を開始します。 | fsdedupadm start [-s] [-q] mount_point |
ファイルシステムで重複排除の実行を停止します。 | fsdedupadm stop [-q] mount_point |
ファイルシステムの重複排除の状態をクエリーします。 | fsdedupadm status mount_point|all |
共有エクステントのスキップを有効または無効にします。 | fsdedupadm skipshared {true|false} mount_point |
スケジュール設定された重複排除ジョブが実行されるノードを設定します。 | fsdedupadm setnodelist nodelistmount_point|all |
ファイルシステムの重複排除スケジュールを設定します。 | fsdedupadm setschedule timemount_point |
ファイルシステムで重複排除のドライランを開始します。 | fsdedupadm dryrun [-o threshold=#] mount_point |
ファイルシステムの重複排除設定ファイルと重複排除データベースを削除します。 | fsdedupadm remove mount_point |
コマンドについて詳しくは、fsdedupadm
(1M)のマニュアルページを参照してください。
次の例では、ファイルシステムを作成し、ファイルシステム上に重複データを作成して、ファイルシステムを重複排除します。
ファイルシステムの重複排除の例
- ファイルシステム
fsvol1
を作成します。# mkfs -t vxfs /dev/vx/rdsk/fsdg/fsvol1
- ファイルシステムを
/mnt1
としてマウントします。# mount -t vxfs /dev/vx/dsk/fsdg/fsvol1 /mnt1
/mnt1
に一時ディレクトリtemp1
を作成し、ディレクトリにfile1
ファイルをコピーします。# mkdir /mnt1/temp1 # cd /mnt1/temp1 # cp /root/file1 . # /opt/VRTS/bin/fsadm -S shared /mnt1
Mountpoint Size(KB) Available(KB) Used(KB) Logical_Size(KB) Space_Saved(KB) /mnt1 20971520 19335962 346609 602609 0
file1
ファイルのサイズは、fsadm コマンドの出力に示すようにおよそ 250 MB です。- 別の一時ディレクトリ
temp2
を作成し、新しいディレクトリに同じファイルfile1
をコピーします。# mkdir /mnt1/temp2 # cd /mnt1/temp2 # cp /root/file1 . # /opt/VRTS/bin/fsadm -S shared /mnt1
Mountpoint Size(KB) Available(KB) Used(KB) Logical_Size(KB) Space_Saved(KB) /mnt1 4194304 3588700 548740 548740 0%
temp2
に同じファイルをコピーすることで、データが重複されました。fsadm コマンドの出力は、領域の 2 倍が使用されていることを示します。 - マウントポイント
/mnt1
の重複排除を有効にします。# /opt/VRTS/bin/fsdedupadm enable -c 4096 /mnt1 # /opt/VRTS/bin/fsdedupadm list /mnt1
Chunksize Enabled SkipShared Schedule NodeList Filesystem --------------------------------------------------------------------- 4096 YES True NONE node1 /mnt1
- マウントポイント
/mnt1
で重複排除の実行を開始します。# /opt/VRTS/bin/fsdedupadm start /mnt1 UX:vxfs fsdedupadm: INFO: V-3-20: 0000: deduplication is started on /mnt1.
- 重複排除の状態をチェックします。
# /opt/VRTS/bin/fsdedupadm status /mnt1 Saving Status Node Type Filesystem -------------------------------------------------------------------------------- 42% COMPLETED fsaixp702-v05 MANUAL /mnt1 2014/09/23 22:48:22 Begin full scan. 2014/09/23 22:51:45 End detecting duplicates and filesystem changes.
- 使用されている領域をチェックして、ファイルシステムが重複排除されたかどうかを確認します。
# /opt/VRTS/bin/fsadm -S shared /mnt1
Mountpoint Size(KB) Available(KB) Used(KB) Logical_Size(KB) Space_Saved(KB) /mnt1 20971520 19335962 346609 602609 256000
出力では、ファイルシステムに
file1
ファイルのコピーが 1 つだけある場合に使用されている領域とほぼ同一であることを示します。