Storage Foundation 8.0.2 管理者ガイド - Linux
- 第 I 部 Storage Foundation の紹介
- Storage Foundation の概要
- Dynamic Multi-Pathing の動作
- Veritas Volume Manager の動作
- Veritas File System の動作
- 第 II 部 ストレージのプロビジョン
- 新しいストレージのプロビジョニング
- ストレージの設定のための高度な割り当て方法
- 割り当て動作のカスタマイズ
- 特定のレイアウトのボリュームの作成
- VxFS ファイルシステムの作成とマウント
- VxFS ファイルシステムの作成
- VxFS ファイルシステムのマウント
- ファイルシステムサイズの変更
- 空き領域の監視
- エクステント属性
- 第 III 部 DMP を使ったマルチパスの管理
- Dynamic Multi-Pathing の管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- デバイスの動的再構成
- デバイスの管理
- イベント監視
- Dynamic Multi-Pathing の管理
- 第 IV 部 Storage Foundation の管理
- 第 V 部 I/O パフォーマンスの最適化
- 第 VI 部 PITC (Point-In-Time Copy) の使用
- PITC 方法の理解
- ボリュームスナップショットの管理
- 従来のサードミラーブレークオフスナップショット
- フルサイズインスタントスナップショット
- インスタントスナップショットの作成
- インスタントスナップの DCO と DCO ボリュームの追加
- インスタントスナップショットの同期の制御
- インスタントスナップショットの作成
- カスケードスナップショット
- バージョン 0 の DCO および DCO ボリュームの追加
- Storage Checkpoint の管理
- FileSnaps の管理
- スナップショットファイルシステムの管理
- 第 VII 部 Storage Foundation を使用したストレージの最適化
- 第 VIII 部 ストレージ利用率の最大化
- SmartTier によるストレージの階層化について
- ボリュームセットの作成と管理
- MVS ファイルシステム
- SmartTier の管理
- ホットリロケーションの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- 第 IX 部 ストレージの管理と保護
- ボリュームとディスクグループの管理
- デフォルトのディスクグループの名前の付け方
- ボリュームまたはディスクの移動
- タスクの監視と制御
- オンライン再レイアウトの実行
- ボリュームへのミラーの追加
- ディスクグループの管理
- プレックスとサブディスクの管理
- ストレージの破棄
- ルータビリティ
- クォータ
- FCL (File Change Log)
- ランサムウェアに対する保護のサポート
- ボリュームとディスクグループの管理
- 第 X 部 参照先
固定エクステントサイズ
Veritas File System(VxFS)のデフォルトの割り当てポリシーでは、書き込み時に追加領域が必要になった場合、各種の方法に基づいて割り当て方法が決定されます。このポリシーでは、大規模な領域を割り当てて I/O パフォーマンスを最適化すること、およびファイルシステムの断片化を最小限に抑えることの両方を可能にします。VxFS は、ファイルシステムでそのデータに最も適した使用可能な領域から割り当てを行うことでこれらを実現します。
固定エクステントサイズを設定すると、ファイルのデフォルトの割り当てポリシーが無効になり、常に永続的な属性として機能します。固定エクステントサイズを使う場合は、アプリケーションに適したエクステントサイズを選択してください。VxFS のエクステントに基づく割り当てポリシーでは、ブロック単位のファイルシステムと比べて、間接ブロックの割り当てがかなり少なくなります。そのため、間接参照に必要なディスクアクセスの多くを省略できるという利点があります。ただし、小さいエクステントサイズでは、この利点を活かすことができません。
エクステントが大きいファイルでは、領域が連続するため、I/O 機能が向上する傾向にあります。ただし、未使用領域が大きいエクステントを細分化することにより、空き領域が断片化されるので、ファイルシステムの全般的なパフォーマンスが低下します。ファイルシステムの断片化を最小限に抑えられないと、ファイルの領域が連続しなくなるため、ファイルの I/O 機能が低下する場合があります。
固定エクステントサイズは、特に次のような状況で使います。
カスタムアプリケーションでも、ディスク上のシリンダまたはストライプ境界に揃えるようにエクステントを整列させる場合など、特定の理由から固定エクステントサイズを使う場合があります。