Veritas Access 管理者ガイド
- 第 I 部 Veritas Access の概要
- 第 II 部 Veritas Access の設定
- ユーザーまたは役割の追加
- ネットワークの構成
- 認証サービスの構成
- 第 III 部 Veritas Access ストレージの管理
- ストレージの構成
- I/O フェンシングによるデータ整合性の構成
- iSCSI の構成
- iSCSI ターゲットとしての Veritas Access
- ストレージの構成
- 第 IV 部 Veritas Access ファイルアクセスサービスの管理
- NFS サーバーの構成
- CIFS サーバーとしての Veritas Access の使用
- Active Directory (AD) について
- Active Directory (AD) ドメインモードの CIFS の設定について
- 信頼できるドメインの設定について
- ホームディレクトリの管理について
- CIFS クラスタモードについて
- CIFS 共有とホームディレクトリの移行について
- ローカルユーザーとグループの管理について
- FTP サーバーの構成
- 第 V 部 Veritas Access Object Store サーバーの管理
- 第 VI 部 監視とトラブルシューティング
- 第 VII 部 Veritas Access ファイルシステムのプロビジョニングと管理
- 第 VIII 部 クラウドストレージの構成
- 第 IX 部 Veritas Access 共有のプロビジョニングと管理
- アプリケーション用の共有の作成
- NFS 共有の作成と維持
- CIFS 共有の作成と維持
- OpenStack と連携する Veritas Access の使用
- Veritas Access と Data Insight の統合
- 第 X 部 Veritas Access ストレージサービスの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- SmartTier の構成
- SmartIO の構成
- 一時的なレプリケーションの構成
- 一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
- 連続レプリケーションの構成
- スナップショットの使用
- インスタントロールバックの使用
- 第 XI 部 参照
AD ドメインからの離脱について
AD ドメインから離脱するための Veritas Access コマンドはありません。セキュリティ設定またはドメイン設定の変更の一部として自動的に行われ、その後に CIFS サーバーが開始または停止されます。したがって、Veritas Access では、既存のセキュリティ設定とドメイン設定および新しい管理コマンドに応じて、ドメインからの離脱操作が行われます。ただし、離脱操作には古いドメインユーザーのクレデンシャルが必要です。ドメインの離脱操作のすべてのケースについては、表: AD ドメインモード設定コマンドの変更で説明します。
表: AD ドメインモード設定コマンドの変更
コマンド | 定義 |
---|---|
set domain | ドメインを設定します。 任意のドメイン設定を変更し、CIFS サーバーを再起動すると、CIFS サーバーが古いドメインから離脱します。そのため、1 つ以上のドメイン、ドメインコントローラ、ドメインユーザーの設定に変更を加えて CIFS サーバーを次回起動すると、CIFS サーバーは最初に既存の参加から離脱して、新しい設定で AD ドメインに参加しようとします。 AD ドメインからの離脱についてを参照してください。 |
set security user | セキュリティユーザーを設定します。 セキュリティ設定を ads から user に変更し、CIFS サーバーを停止または再起動すると、AD ドメインから離脱します。 セキュリティ設定を変更し、CIFS サーバーを停止または再起動すると、CIFS サーバーは既存の AD ドメインから離脱します。たとえば、既存のセキュリティが ads で、新しいセキュリティが user に変更され、CIFS サーバーが停止または再起動された場合、CIFS サーバーは既存の AD ドメインから離脱します。 AD ドメインからの離脱についてを参照してください。 CIFS サーバーがすでに停止している場合、セキュリティを ads 以外の値に変更すると Veritas Access はドメインを離脱します。前述のいずれの方法も、CIFS サーバーを停止または起動する必要があります。ドメインを離脱するこの方法は、CIFS サーバーがすでに停止していて、近い将来に再起動しない場合に、AD ドメインへの既存の参加から離脱する何らかの方法が必要になるために提供されています。 AD ドメインからの離脱についてを参照してください。 |