検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation 8.0 管理者ガイド - Solaris
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Solaris
- 第 I 部 Storage Foundation の紹介
- Storage Foundation の概要
- Dynamic Multi-Pathing の動作
- Veritas Volume Manager の動作
- Veritas File System の動作
- 第 II 部 ストレージのプロビジョン
- 新しいストレージのプロビジョニング
- ストレージの設定のための高度な割り当て方法
- VxFS ファイルシステムの作成とマウント
- VxFS ファイルシステムの作成
- VxFS ファイルシステムのマウント
- ファイルシステムサイズの変更
- 空き領域の監視
- エクステント属性
- 第 III 部 DMP を使ったマルチパスの管理
- Dynamic Multi-Pathing の管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ZFS ルートプールに対する DMP デバイスの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- デバイスの動的再構成
- デバイスの管理
- イベント監視
- Dynamic Multi-Pathing の管理
- 第 IV 部 Storage Foundation の管理
- 第 V 部 I/O パフォーマンスの最適化
- 第 VI 部 PITC (Point-In-Time Copy) の使用
- PITC 方法の理解
- ボリュームスナップショットの管理
- 従来のサードミラーブレークオフスナップショット
- フルサイズインスタントスナップショット
- インスタントスナップショットの作成
- インスタントスナップの DCO と DCO ボリュームの追加
- インスタントスナップショットの同期の制御
- インスタントスナップショットの作成
- カスケードスナップショット
- バージョン 0 の DCO および DCO ボリュームの追加
- Storage Checkpoint の管理
- FileSnaps の管理
- スナップショットファイルシステムの管理
- 第 VII 部 Storage Foundation を使用したストレージの最適化
- 第 VIII 部 ストレージ利用率の最大化
- SmartTier によるストレージの階層化について
- ボリュームセットの作成と管理
- MVS ファイルシステム
- SmartTier の管理
- ホットリロケーションの管理
- Solaris SPARC 上のデータの重複排除
- ファイルの圧縮
- 第 IX 部 ストレージの管理と保護
- ボリュームとディスクグループの管理
- デフォルトのディスクグループの名前の付け方
- ボリュームまたはディスクの移動
- タスクの監視と制御
- オンライン再レイアウトの実行
- ボリュームへのミラーの追加
- ディスクグループの管理
- プレックスとサブディスクの管理
- ストレージの破棄
- ルータビリティ
- クォータ
- FCL (File Change Log)
- ボリュームとディスクグループの管理
- 第 X 部 参照先
vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
vxdmpadm ユーティリティは、DMP(Dynamic Multi-Pathing)に対するコマンドライン管理インターフェースです。
vxdmpadm ユーティリティを使って、次のタスクを実行できます。
特定のパスに対する DMP デバイス名の取得
DMP ノードについての統合された情報の表示.
LUN グループのメンバーの表示
DMP デバイスノード、HBA コントローラ、エンクロージャ、アレイポート下のすべてのパスの一覧表示
ホスト上の HBA コントローラに関する情報の表示
エンクロージャに関する情報の表示
エンクロージャのストレージプロセッサに接続したアレイポートに関する情報の表示
ALUA アレイの非対称アクセス状態の表示。
他社のマルチパス化ドライバにより制御されるデバイスに関する情報の表示
拡張されるデバイスの属性の表示
VxVM の制御下におけるデバイスの無効化と有効化
DMP ノード、エンクロージャ、パス、コントローラの I/O 統計情報の収集
エンクロージャへのパスに関する属性の設定
デバイスまたはエンクロージャの冗長レベルの表示.
アクティブパスの最小数の指定.
エンクロージャへのパスに対して使われる I/O ポリシーの表示または設定
システム上のパス、HBA コントローラ、アレイポートに対する I/O の有効化または無効化
エンクロージャ名の変更
I/O 要求エラーに対する DMP の応答方法の設定
I/O 調整機構の設定
DMP パスリストアスレッドの動作の制御
アレイポリシーモジュール(Array Policy Modules)の設定.
DMP で使われる各種のチューニングパラメータの値の取得または設定
vxdmpadm(1M) のマニュアルページを参照してください。