Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ Bare Metal Restore™ 管理者ガイド
Last Published:
2017-11-14
Product(s):
NetBackup (8.1)
- Bare Metal Restore の概要
- BMR の構成
- クライアントの保護
- リストア環境の設定
- 共有リソースツリー
- 共有リソースツリーの前提条件
- 共有リソースツリーの作成
- 共有リソースツリーの管理
- ブートメディアの管理
- クライアントのリストア
- Windows ドライバパッケージの管理
- クライアントおよび構成の管理
- BMR ブートサーバーの管理
- トラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成に関する問題のトラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成
- Bare Metal Restore アクティビティの監視
- 付録 A. NetBackup BMR 関連の付録
リカバリ手順
保護対象のクライアントをリストアするには、リストア処理中に使用するリストア環境を設定する必要があります。
環境はいつでも設定できます。 ただし、リカバリ時間目標 (RTO: Recovery Time Objective) が短い場合は、すべてのリソースを準備しておくこともできます。 設定よりもリカバリに時間が使用されます。
表: リストア環境を設定するプロセス
手順 | 処理 | 関連項目 |
---|---|---|
手順 1 | ブートサーバーソフトウェアのインストール | ブートサーバーソフトウェアのインストールを参照してください。 |
手順 2 | 共有リソースツリーの作成 | 共有リソースツリーを参照してください。 |
手順 3 | クライアントリソースの追加 | クライアント固有のリソースの追加を参照してください。 |
手順 4 | ブートメディアの作成 | ブートメディアの使用を参照してください。 |
手順 5 | クライアントのリストア準備 | クライアントのリストア準備を参照してください。 |