Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ Bare Metal Restore™ 管理者ガイド
Last Published:
2017-11-14
Product(s):
NetBackup (8.1)
- Bare Metal Restore の概要
- BMR の構成
- クライアントの保護
- リストア環境の設定
- 共有リソースツリー
- 共有リソースツリーの前提条件
- 共有リソースツリーの作成
- 共有リソースツリーの管理
- ブートメディアの管理
- クライアントのリストア
- Windows ドライバパッケージの管理
- クライアントおよび構成の管理
- BMR ブートサーバーの管理
- トラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成に関する問題のトラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成
- Bare Metal Restore アクティビティの監視
- 付録 A. NetBackup BMR 関連の付録
ネーティブディスクオブジェクトについて
この項は、UNIX システムの場合にのみ該当します。
新しいネーティブディスクノードは[構成の変更 (Change Configuration)]ダイアログボックスのボリュームノードの下に表示されます。次の例は、利用可能なネーティブディスクについての情報 (合計サイズ、使用領域と空き領域) を示します。
ディスクマッピングウィザードを使うことによって Solaris ネーティブディスクリソースをマッピングできます。マッピングウィザードを使ってディスクをマッピングするには、リストでボリュームを右クリックして[マッピング (Map)]をクリックします。次に示すのはディスクマッピングウィザードの例です。
パーティションノードはネーティブディスクノードの下に表示されます。次の例は、パーティション名、パーティションの状態、パーティションの長さ (サイズ) に関する情報を示します。
マッピングウィザードを使うことによってパーティションをマッピングできます。[ボリューム (Volume)]を右クリックするとマッピングウィザードを起動できます。宛先ディスクにソースパーティションをマッピングし、パーティションの作成に使う宛先ディスク領域の割合を指定できます。