Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ Bare Metal Restore™ 管理者ガイド
Last Published:
2017-11-14
Product(s):
NetBackup (8.1)
- Bare Metal Restore の概要
- BMR の構成
- クライアントの保護
- リストア環境の設定
- 共有リソースツリー
- 共有リソースツリーの前提条件
- 共有リソースツリーの作成
- 共有リソースツリーの管理
- ブートメディアの管理
- クライアントのリストア
- Windows ドライバパッケージの管理
- クライアントおよび構成の管理
- BMR ブートサーバーの管理
- トラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成に関する問題のトラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成
- Bare Metal Restore アクティビティの監視
- 付録 A. NetBackup BMR 関連の付録
リストア後に HP-UX の自動ブートに失敗することがある
Bare Metal Restore (BMR) のリストア後、クライアントコンピュータの初回のブート時にオペレーティングシステムの自動ブートに失敗する場合があります。 その後 HP BIOS はブートドライブを識別できなくなります。
この問題を解決するには、[HP BIOS]>[EFI]シェルを使い、デバイスマッピングテーブルを確認してブートに使うことができるハードディスクドライブ (fs0:
など) を選択します。
オペレーティングシステムを手動でブートするために、ディレクトリを \EFI\HPUX\
に変更して (cd)、HP-UX を実行します。
メモ:
EFI シェルを処理する方法について詳しくは、HP EFI のマニュアルを参照してください。
クライアントコンピュータが起動したら、コンピュータに root としてログオンし、次のコマンドを実行して自動ブートを有効にします。
setboot -p <hardware_path_of_boot_harddrive>