Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ Bare Metal Restore™ 管理者ガイド
Last Published:
2017-11-14
Product(s):
NetBackup (8.1)
- Bare Metal Restore の概要
- BMR の構成
- クライアントの保護
- リストア環境の設定
- 共有リソースツリー
- 共有リソースツリーの前提条件
- 共有リソースツリーの作成
- 共有リソースツリーの管理
- ブートメディアの管理
- クライアントのリストア
- Windows ドライバパッケージの管理
- クライアントおよび構成の管理
- BMR ブートサーバーの管理
- トラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成に関する問題のトラブルシューティング
- クライアントバックアップからの仮想マシンの作成
- Bare Metal Restore アクティビティの監視
- 付録 A. NetBackup BMR 関連の付録
SRT の排他的な使用を有効にまたは無効にする方法
次の情報は UNIX と Linux クライアントにのみ適用されます。
クライアント設定でカスタムファイルを保存する場合は、これらのカスタムファイルを SRT にコピーできます。その後、これらのファイルは、リストア中にクライアント上の一時的なオペレーティングシステム環境で使用されます。これを行うには、クライアントによる SRT の排他的な使用を有効にします。他のクライアントは、排他的な使用が無効にされるまで SRT を使用できなくなります。排他的な使用では、SRT からカスタムファイルが削除されます。
次のいずれかの処理を行う前に、排他的な使用を有効にします。
リストア準備処理
検出準備処理
ブート CD/DVD を作成します (カスタムファイルが存在する SRT を含むブート CD/DVD を作成する場合)。
メモ:
特定のクライアント用にカスタムファイルを保存する前に、SRT の排他的な使用を有効にすると、リストア準備処理または検出準備処理が失敗します。
次の追加情報の確認が必要になる場合もあります。
UNIX または Linux でのカスタムファイルの保存を参照してください。
SRT の排他的な使用を有効または無効にする方法
- SRT が存在するブートサーバー上で、次のディレクトリに移動します。
/opt/openv/netbackup/bin
- 次のコマンドを入力します。
./bmrsrtadm
- プロンプトが表示されたら、既存の共有リソースツリーを変更するためのオプションを選択します。
- プロンプトが表示されたら、変更する SRT の名前を入力します。
- プロンプトが表示されたら、SRT の排他的な使用を変更するオプションを選択します。
プロンプトが表示されたら、次のどちらかを行います。
排他的な使用を有効にするには、クライアント名を入力してください。
排他的な使用を無効にするには、何も入力しないで Enter キーを押します。