Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
OpsCenter AT に関する OpsCenter アップグレードシナリオについて
表: OpsCenter アップグレードのシナリオは、OpsCenter アップグレードのさまざまなシナリオを説明しています。
表: OpsCenter アップグレードのシナリオ
インストールシナリオの種類 |
必要な追加タスク |
インストール後の状態 |
---|---|---|
OpsCenter の新規インストール |
なし |
インストーラによって OpsCenter AT が OpsCenter サーバーホストにインストールされます。 OpsCenter がユーザー認証に自らの OpsCenter AT を使用します。 メモ: OpsCenter がクラスタモードで配備される場合は、それぞれの OpsCenter ノードには専用の OpsCenter AT が存在することになります。各クラスタノードには埋め込みの AT バイナリがあり、すべてのノードは共有ディスク上に存在する同一の AT 構成と認証データを共有します。 |
OpsCenter へのアップグレード: OpsCenter の旧バージョンでの非クラスタセットアップおよび共有 AT |
なし |
インストーラによって OpsCenter AT が OpsCenter サーバーホストにインストールされます。 OpsCenter がユーザー認証に自らの OpsCenter AT を使用します。 共有 AT ブローカーのデータストアが OpsCenter AT ブローカーのデータストアにインポートされます。 OpsCenterUsers(vx) ドメインのユーザーだけが OpsCenter AT にインポートされます。 NBAC 対応の NetBackup のすべてのクレデンシャルが、リモート AT から OpsCenter AT にインポートされます。 インポートされたすべての OpsCenterUsers(vx) ユーザーが、インストール後に OpsCenter にログオンできるようになります。
|
OpsCenter へのアップグレード: OpsCenter の旧バージョンでの非クラスタセットアップおよびリモート AT |
アップグレード前のタスク: atutil ユーティリティを使用して共有 AT ブローカーのデータを XML ファイルにエクスポートします。 認証設定のエクスポートを参照してください。 メモ: エクスポートされた xml ファイルをコピーするとき、DOS から UNIX への変換は xml ファイルの文字化けという不適切なものになる可能性があります。これによりインポートが失敗することがあります。これを避けるには、FTP 経由とバイナリ形式で xml ファイルをコピーします。 アップグレードタスク: OpsCenter をアップグレードする間に、メッセージが表示されたら、この XML ファイルをインポートして認証設定を共有 AT から OpsCenter AT に追加します。 OpsCenter アップグレード中の認証設定のインポートについてを参照してください。 アップグレード後のタスク: 正常にインポートされない場合、デフォルトの OpsCenter ユーザーは、OpsCenter の旧バージョンからインポートした OpsCenterUsers(vx) ドメインユーザー用パスワードをリセットする必要があります。 NBAC 対応の NetBackup と OpsCenter サーバーとの間で、信頼を再確立します。 OpsCenter と NBAC 対応の NetBackup との間での信頼の設定 を参照してください。 |
インストーラによって OpsCenter AT が OpsCenter サーバーホストにインストールされます。 OpsCenter がユーザー認証に自らの OpsCenter AT を使用します。 NBAC 対応の NetBackup のすべてのクレデンシャルが、リモート AT から OpsCenter AT にインポートされます。 OpsCenterUsers(vx) ドメインのユーザーだけが OpsCenter AT にインポートされます。 インポートされたすべての OpsCenterUsers(vx) ユーザーが、インストール後に OpsCenter にログオンできるようになります。 |
OpsCenter へのアップグレード: OpsCenter の旧バージョンでのクラスタセットアップおよびリモート AT |
アップグレード前のタスク: atutil ユーティリティを使用して共有 AT ブローカーのデータを XML ファイルにエクスポートします。 認証設定のエクスポートを参照してください。 メモ: エクスポートされた xml ファイルをコピーするとき、DOS から UNIX への変換は xml ファイルの文字化けという不適切なものになる可能性があります。これによりインポートが失敗することがあります。これを避けるには、FTP 経由とバイナリ形式で xml ファイルをコピーします。 アップグレードタスク: OpsCenter をアップグレードする間に、メッセージが表示されたら、この XML ファイルをインポートして認証設定を共有 AT から OpsCenter AT に追加します。 OpsCenter アップグレード中の認証設定のインポートについてを参照してください。 アップグレード後のタスク: 正常にインポートされない場合、デフォルトの OpsCenter ユーザーは、OpsCenter の旧バージョンからインポートした OpsCenterUsers(vx) ドメインユーザー用パスワードをリセットする必要があります。 NBAC 対応の NetBackup と OpsCenter サーバーとの間で、信頼を再確立します。 OpsCenter と NBAC 対応の NetBackup との間での信頼の設定 を参照してください。 |
インストーラによって OpsCenter AT が OpsCenter サーバーホストにインストールされます。 OpsCenter がユーザー認証に自らの OpsCenter AT を使用します。 NBAC 対応の NetBackup のすべてのクレデンシャルが、リモート AT から OpsCenter AT にインポートされます。 OpsCenterUsers(vx) ドメインのユーザーだけが OpsCenter AT にインポートされます。 インポートされたすべての OpsCenterUsers(vx) ユーザーが、インストール後に OpsCenter にログオンできるようになります。 |