Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
OpsCenter におけるコスト変数の作成
OpsCenter Analytics のコストレポートは、各種サービスのコストを定義するユーザー定義の変数に基づいています。
一般的に各サービスは、たとえばバックアップジョブ当たり $1.00 など、サービスのコストを反映する 1 つの変数で表されます。ただし、同じサービスに 2 つの変数を作成する方法 (後で 1 つのコスト式を含めることができる) または両方のレートを 1 つの変数に組み込む方法の 2 つのいずれかの方法によってレートの変更が可能です。たとえば、1 つの変数に対して、2004 年 12 月 31 日までのバックアップジョブ当たり $1.00 のレートと、2005 年 1 月 1 日からのバックアップジョブ当たり $1.25 のレートを組み込むことができます。
メモ:
重複排除による削減レポートを生成するには、[保護されたジョブのサイズ (GB)(Protected Job Size (GB))]メトリックを使用してコスト変数を作成する必要があります。
OpsCenter を設定してコストレポートを実行するには、各種のサービスのコストを定義する変数を作成する必要があります。
コスト変数を作成する方法
- 管理者権限で OpsCenter コンソールにログオンします。
- OpsCenter コンソールで、[設定 (Settings)]、[チャージバック (Chargeback)]の順にクリックします。
[コスト変数 (Cost Variable)]をクリックします。
- [コスト変数 (Cost Variable)]タブで、[追加 (Add)]をクリックします。
- 変数名を入力します。
- ドロップダウンリストから次の変数メトリックを選択します。
日単位の占有率 (Daily Occupancy)
ジョブ数
ジョブのサイズ (Job Size)
保護されたジョブのサイズ (Protected Job Size)
Storage Size
- 必要に応じて、追加のパラメータを選択して、選択したメトリックを調整することができます。[ジョブ数 (Job Count)]、[ジョブサイズ (Job Size)]および[保護されたジョブのサイズ (Protected Job Size)]に対して、[ジョブの形式 (Job Type)]、[ジョブのポリシー形式 (Job Policy Type)]、[ジョブのトランスポート形式 (Job Transport Type)]、および[ジョブのストレージ形式 (Job Storage Type)]を選択します。
メモ:
これらのフィールドは[日単位の占有率 (Daily Occupancy)]および[Storage Size]変数メトリックには適用できません。ストレージサイズでは、[クラウドプロバイダ (Cloud Provider)]フィールドを利用可能です。
[設定 (Settings)]>[チャージバック (Chargeback)]>[コスト変数 (Cost Variable)]のオプションを参照してください。
- 月、日、年および時間用のドロップダウンリストを使って 1 つ以上の日付範囲を追加します。[レート (Rate)]フィールドにサービス単位 (バックアップジョブやバックアップサイズ (GB) など) あたりのコストを入力して、関連するレートを追加します。
少なくとも 1 つの日付範囲を追加します。
- 必要に応じてさらに日付範囲を追加するには、[新しい範囲の追加(Add New Range)]をクリックします。
これは、サービスコストの変更履歴または将来の変更を表すために複数の日付範囲を定義する場合に役立ちます。後で変数を変更して、コストが変更される日付範囲を追加または削除することもできます。
- [OK]をクリックします。
作成した変数を使用して、コストレポートの基本を形成する式を作成することができます。
OpsCenter におけるコスト式の作成を参照してください。