Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
Java Runtime Environment について
OpsCenter ソフトウェアインストーラでは、次の項目をインストールするとカスタマイズされた JRE (Java Runtime Environment) がインストールされます。
OpsCenter Server
OpsCenter View Builder
カスタマイズされた JRE バージョンには、標準 JRE バージョンに含まれる一部のディレクトリが含まれせん。たとえば、man、plugin などです。
OpsCenter 8.0 までは、OpsCenter インストーラにバンドル化されていた JRE パッケージはそれ以降の新しい OpsCenter リリースにアップグレードした場合にのみ更新されていました。nbcomponentupdate ユーティリティを使用して、OpsCenter コンポーネント (OpsCenter サーバーと View Builder) のサポート対応バージョンに JRE を更新できます。
システムで OpsCenter 8.0 以降を動作している場合、nbcomponentupdate ユーティリティは次の場所の OpsCenter インストーラ内にあります。
表:
OpsCenter コンポーネント | オペレーティングシステム | パス |
---|---|---|
OpsCenter Server |
Windows の場合 |
Install_path\server\bin\nbcomponentupdate.exe |
UNIX の場合 |
SYMCOpsCenterServer/bin/nbcomponentupdate | |
OpsCenter View Builder |
Windows の場合 |
Install_path\viewbuilder\bin\nbcomponentupdate.exe |
メモ:
JRE を更新してから OpsCenter をアップグレードすると、ソフトウェアアップグレードにより JRE の更新が上書きされます。ユーティリティを再実行して JRE を更新します。nbcomponentupdate.exe は次の URL からダウンロードして実行できます。
https://www.veritas.com/content/support/en_US/article.100038831
nbcomponentupdate コマンドとそのパラメータについて詳しくは、『NetBackup™ コマンドリファレンスガイド』を参照してください。
メモ:
OpsCenter インストーラの JRE バージョンは、その OpsCenter リリースの対応メジャーバージョンです。サポートされているメジャー JRE バージョンのマイナーバージョンに更新するには、このユーティリティを使用します。ベリタスは、インストールしているバージョンのサポートが終了している場合にのみ別のメジャー JRE バージョンに更新することをお勧めします。たとえば、OpsCenter 8.0 インストーラに JRE 1.8.0.31 がある場合、サポート対象のメジャーバージョンは 1.8 です。このユーティリティを使用して、1.8.0.92 などのマイナーバージョンの JRE 1.8 に更新できます。
別のアプリケーション用に他のバージョンの JRE がシステムにインストールされている場合もあります。OpsCenter JRE は他の JRE に干渉しません。OpsCenter JRE は Web ブラウザとの統合を行ったり、Java アプレットまたは Web Start の実行を許可したりするものではありません。したがって、OpsCenter JRE は Java アプレットまたは Web Start の脆弱性を利用するタイプのブラウザベースの攻撃で使用されることがありません。
このような警告について詳しくは、次の記事を参照してください。
https://www.veritas.com/content/support/en_US/article.100018063