Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
レポートスケジュールウィザード
レポートスケジュールウィザードにはスケジュールを作成するのに役立つ 5 つのパネルがあります。
表: [レポートスケジュールの詳細の入力 (Enter Report Schedule Details)]パネルオプション
オプション | 説明 |
---|---|
レポートスケジュール名 (Report Schedule Name) |
レポートスケジュールの名前を入力します。このフィールドは入力する必要があります。 |
形式の選択 (Select Format) |
関連するレポートをエクスポートまたは電子メールで送信するためのファイル形式を選択します。 OpsCenter で利用可能なファイル形式を参照してください。 |
表: [タイムスケジュールの選択 (Select Time Schedule)]パネルオプション
オプション | 説明 |
---|---|
[新しいタイムスケジュールを作成する (Create new Time Schedule)] |
新しいタイムスケジュールをレポートスケジュールに関連付ける場合はこのオプションを選択します。 |
[既存のスケジュールを使用する (Use existing Schedule)] |
レポートスケジュールに既存のタイムスケジュールを関連付ける場合はこのオプションを選択します。 |
表: [レポートのエクスポート/電子メール送信オプションの選択 (Select Export/Email Report Options)]パネルオプション
オプション | 説明 |
---|---|
エクスポート (Export) |
このスケジュールに関連付けられているレポートをエクスポートする場合は、このチェックボックスをオンにします。 OpsCenter で利用可能なファイル形式を参照してください。 |
場所 (Location) |
エクスポートされたレポートが保存されるディレクトリパスを入力するか、[参照 (Browse)]をクリックして目的の場所を選択します。 |
選択したフォルダにレポートがすでに存在する場合は上書きする (Overwrite if report already exists in the selected folder) |
指定した場所にすでに存在するファイルを上書きする場合は、このチェックボックスをオンにします。 |
電子メール (Email) |
このスケジュールに関連付けられているレポートを電子メールで送信する場合は、このチェックボックスをオンにします。 |
宛先 (To) |
レポートを電子メールで送信する電子メール ID を選択します。 |
CC |
電子メールの CC リストに追加する電子メール ID を選択します。 |
Bcc |
電子メールの Bcc リストに追加する電子メール ID を選択します。 |
件名 (Subject) |
電子メールの件名を入力します。例: Daily Job Count Report |
メッセージ |
その他の関連情報を入力します。 |
表: [レポートの選択 (Select Reports)]パネルオプション
オプション | 説明 |
---|---|
[プライベートレポート (Private Reports)] |
スケジュール設定するプライベートレポートをリストから選択します。パブリックレポートとプライベートレポートの両方を選択できます。 |
[パブリックレポート (Public Reports)] |
スケジュール設定するパブリックレポートをリストから選択します。パブリックレポートとプライベートレポートの両方を選択できます。 |
表: [適用するレポート条件の選択 (Select a report condition to be Applied)]パネルオプション
オプション | 説明 |
---|---|
レポートが選択した条件の 1 つ以上を満たす場合にのみ電子メールを送信する (Send email only if the report meets one or more selected conditions) |
選択した条件の 1 つ以上を満たすときのみレポートを電子メールで送信する場合はこのオプションにチェックマークを付けます。レポートを編集している間にカスタムレポートの条件を作成できます。 |
レポート名 (Report Name) |
条件があり、スケジュール設定されるために選択されているカスタムレポートが表示されます。 |
条件 (Condition) |
カスタムレポートと関連付けられている条件が表示されます。カスタムレポートにのみ条件を作成できます。 |