Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
[監視 (Monitor)]ビューでのアラートカウントの理解について
アラートは、対応するアラートポリシーが作成されたオブジェクト (マスターサーバー) にのみ適用されます。そのポリシーに対してアラートが生成されると、選択されたオブジェクトでアラートが生成されます。たとえば、[凍結されたメディア (Frozen Media)]アラートは選択したマスターサーバー (オブジェクト) で選択したメディアのうちのどれかが凍結されたときに起きます。2 つのマスターサーバーを含んでいる選択したビューのアラートポリシーを作成するケースを考慮します。ポリシーを作成するために、[凍結されたメディア (Frozen Media)]タイプのアラート条件を選択します。このマスターサーバーはビューに表示されているので、[表示 (View)]ペインで特定のサーバーおよび特定のビューを選択するとアラートが表示されます。
ディスクボリュームの領域不足 (Low Disk Volume Capacity) などの一部のアラートタイプは管理対象サーバーグループ全体に適用されます。この場合、ディスクボリューム容量は選択したグループに含まれるすべてのマスターサーバーのディスクに基づいて計算されます。アラートはグループ内の単一のマスターサーバーには適用されず、アラートポリシーが作成されたサーバーグループに適用されます。これは、選択したグループのサーバーのディスクボリューム容量がユーザー定義のしきい値より小さい場合に、グループに 1 つのアラートのみが生成されることを意味します。アラートはグループの一部である任意のマスターサーバーには生成されません。したがって、アラートポリシーが作成されたサーバーグループ (またはそのグループの親グループ) を選択した場合にのみ、アラートが表示されます。
単一の管理対象サーバーに対してこの種類のアラートポリシーを作成した場合、そのサーバーが選択されたオブジェクトになるため、アラートはそのサーバーで生成されます。またアラートはマスターサーバーを含んでいるすべてのビューまたはノードが選択されると表示できます。
次の OpsCenter アラートポリシー条件は複数のグループにまたがって適用されます。
高率の凍結されたメディア (High Frozen Media)
ディスクボリュームの領域不足 (Low Disk Volume Capacity)
低率の利用可能なメディア (Low Available Media)
次の OpsCenter アラートポリシーの条件は 1 台の管理対象サーバーに適用されます。
高率の停止したドライブ (High Down Drives)
高率ジョブの失敗率 (High Job Failure Rate)
高率の一時停止状態のメディア (High Suspended Media)
高率ジョブの失敗率 (High Job Failure Rate) などの一部のアラートタイプは、1 台のマスターサーバーに適用されます。この場合、ジョブの失敗率は選択したグループの各マスターサーバーのジョブ数に基づいて計算されます。いずれかのマスターサーバーのジョブの失敗率がユーザー定義のしきい値より高い場合にアラートが生成されます。ジョブの失敗率がユーザー定義のしきい値より高いすべてのマスターサーバーに対してアラートは 1 つしか生成されません。