検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
Last Published:
2021-04-25
Product(s):
NetBackup (9.0.0.1)
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
OpsCenter で利用可能なファイル形式
次のファイル形式の OpsCenter レポートをエクスポートするか、または電子メールで送ることができます。
PDF (Portable Document Format) |
Adobe Reader などの PDF リーダーを使用して表示できます |
CSV (カンマ区切り値) |
Microsoft Excel などの表計算ワークシートで使用されます。 |
TSV (タブ区切り値) |
ワードプロセッサアプリケーションやテキストエディタとの互換性があります |
HTML (Hypertext Markup Language) |
Web ブラウザを使用して開くことができます |
XML (Extensible Markup Language) |
データベースや課金アプリケーションなどの他のプログラムで (ユーザーが記述したスクリプトを使って) インポートできます。 |
XML 形式を次に示します。
<Report> <ReportView> <Name> {nameValue} </Name> <Description> {descriptionForReportView} </Description> <TimeDuration> {timeValue} </TimeDuration> <ViewName> {viewNameValue} </ViewName> <ViewSelections> <SelectedItem value="{selectedNodeNameValue1}"> <ExcludedItem> {excludedNodeName1} </ExcludedItem> <ExcludedItem> {excludedNodeName2} </ExcludedItem> ... </SelectedItem> <SelectedItem value="{selectedNodeNameValue2}"> <ExcludedItem> {excludedNodeName3} </ExcludedItem> <ExcludedItem> {excludedNodeName4} </ExcludedItem> ... </SelectedItem> </ViewSelections> <Table> <Header> <Row>…</Row> </Header> <Rows> <Row>…</Row> … </Rows> </Table> </ReportView> <ReportView> </Report>
新しい形式 <Table>は、<ReportView> という新しいタグの下に移動されました。エクスポートまたは電子メールに対して複数のビュー (分布、履歴、ランキング) が選択された場合、それぞれのビューに相当する <ReportView> タグが各ビューに 1 つずつあります。ReportView タグの中の Name、Description、TimeDuration の各タグは、各ビューに常にあります。ただし、ViewName、GroupBy、ViewSelections の各タグは、適当である場合にのみあります。レポートが編集され、ビューの選択が変わると、これらのタグがエクスポートで追加されます。