Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
CSV ファイルの作成について
ビューを記述する、値がカンマで区切られた (CSV) ファイルを作成してインポートすることによって、OpsCenter Analytics でビューを作成できます。テキストエディタや Microsoft Excel で CSV ファイルを作成し、作成したファイルを filename.csv
として保存できます。CSV ファイルを使ってビューを作成するときには、汎用形式のオブジェクトのみ作成できることに注意してください。
メモ:
CSV ファイルを使ってビュー構造をエクスポートおよびインポートできます。ただし、CSV ファイルを使って OpsCenter データコレクタで収集した属性はエクスポートまたはインポートできません。
CSV ファイルは通常次の詳細を含んでいます。
1 列目 |
ビューの形式 ビュー形式には、次のいずれか 1 つを指定する必要があります。
メモ:
|
2 列目 |
ビューの名前 |
3 列目 |
ビューのレベル (階層)。第 3 列と以降の列は各レベルに付ける名前を含んでいます。 必要なだけレベルを作成できます。レベルは CSV ファイルの第 3 列またはそれ以降の列で指定する必要があります。 |
最後の列 |
ホスト名 メモ: 最終列はホスト名である必要があります。行の最終列がホスト名でない場合、その特定の行やエントリは無視され、考慮されません。 |
CSV ファイルはカンマで区切られた値を含んでいます。各行は 1 つのホストの階層を定義します。
次は CSV ファイル形式の例です。この CSV ファイルは 1 つのレベルのビューのみを含んでいます。
Client, View_Application, Oracle, client1 Client, View_Application, Oracle, client2 Client, View_Application, Sybase, client3
図: ビューの例に、サンプル CSV ファイルをインポートしたときに作成されるビューを示します。
次は、2 つのレベルのビューを含んでいる CSV ファイル形式の例です。
Client, View_Global, India, Chennai, client1 Client, View_Global, India, Pune, client2 Client, View_Global, UK, London, client3 Client, View_Global, US, NYK, client4
図: マルチレベルビューの例に、2 つのレベルのビューを含むサンプル CSV ファイルをインポートしたときに作成されるマルチレベルビューを示します。
メモ:
CSV ファイルを使って OpsCenter Analytics にすでに存在しているビューを作成すると、そのビューは削除されます。CSV ファイルを使用して既存のビューを修正することはできません。