Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
Windows での OpsCenter のアップグレード
Windows で OpsCenter クラスタをアップグレードするには、次の手順を実行します。
メモ:
クラスタモードで OpsCenter サーバーにアップグレードするには、最初に OpsCenter サーバーをアクティブノードにインストールし、次にパッシブノードにインストールします。また、すべてのノードに OpsCenter サーバーを手動でインストールする必要があります。
Windows で OpsCenter クラスタをアップグレードするには
- アップグレードする OpsCenter クラスタのアクティブノードで、OpsCenter DVD を DVD ドライブに挿入します。
自動再生が有効になっている場合は、OpsCenter インストールウィザードが表示されます。
自動再生が有効になっていない場合は、[スタート]、[ファイル名を指定して実行]の順にクリックします。[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスの[名前]テキストボックスで、「D:\Browser.exe」と入力し、Enter キーを押します。
D は DVD ドライブです。
OpsCenter インストールウィザードが表示されます。
- OpsCenter インストールウィザードで、[Installation]リンクをクリックします。
- OpsCenter サーバーをインストールするには、[OpsCenter Server Installation]リンクをクリックします。
- [Next]をクリックします。
- インストールウィザードの[Welcome]ページが表示されます。インストールウィザードはシステム上の OpsCenter サーバーの既存のインストールを検出します。インストールされたバージョンに応じて、[Welcome]パネルに次のメッセージが表示されることがあります。
The installer has detected that OpsCenter Server old_version is already installed on your system that will now be upgraded to new_version.
[Next]をクリックして続行します。
- 使用許諾契約を読み、[I accept the terms of the license agreement]にチェックマークを付けて、[Next]をクリックします。
[Participate in the NetBackup Product Improvement Program]のチェックマークは付けてもはずしてもかまいません。デフォルトではこのオプションにはチェックマークが付いています。
このオプションにチェックマークを付けると、OpsCenter は、インストール配置と製品使用状況の情報を、安全な方法で OpsCenter に自動的にアップロードします。また、このデータは今後の製品開発および問題分析にも使用されます。詳しくは、『NetBackup インストールガイド』のNetBackup 製品改善プログラムに関する項を参照してください。
- [Install a clustered OpsCenter Server]を選択して OpsCenter サーバーをクラスタモードでインストールします。クラスタの各ノードに OpsCenter サーバーを手動でインストールする必要があります。
このオプションは (VCS) をインストールすると有効になります。
- デフォルトの設定とインストール場所を使用するには、[Installation Method]セクションで[Typical]をクリックします。デフォルトでは、[Typical]が選択されています。
また、インストールに必要な領域とインストールディレクトリで利用可能な実際の領域を比較します。
メモ:
[Custom]オプションは、OpsCenter をアップグレードするときに無効になっています。OpsCenter からアップグレードしている間は、デフォルト設定、場所、またはポート番号をカスタマイズできません。
[Next]をクリックします。
- 古い OpsCenter データベースを保存する場所を指定します。デフォルトの場所は
C:\Program Files\Symantec\OpsCenter_SavedData
です。異なる場所を指定するには、[Browse]をクリックします。ディレクトリ
C:\Program Files\Symantec\OpsCenter_SavedData
が存在しなければ、作成するようにメッセージが表示されます。[Yes]をクリックして、ディレクトリを作成します。メモ:
このページの[Disk space requirements]セクションを移動して、データベースの場所に十分な領域があることを確認します。十分なディスク領域がある場合は、[Required]列に緑のチェックマークが表示されます。
- [License Keys]パネルで、OpsCenter の購入時に受け取ったデモまたは正規のキーを入力し、[Add Key]をクリックします。
メモ:
OpsCenter コンソールからライセンスキーを追加することもできます。
ライセンスの管理についてを参照してください。
システムにすでにインストールされているライセンスキーが、このパネルに表示されているボックスに示されます。キーと共にライセンス形式情報も示されます。
アラートに関する詳細情報を参照できます。
OpsCenter のライセンスモデルについてを参照してください。
- [Next]をクリックします。[認証設定をインポート (Import Authentication Settings)]パネルが表示されます。
- [認証設定をインポート (Import Authentication Settings)]パネルで次の操作を実行します。
ユーザーをインポートしない (Do not import users)
このオプションは、以前のバージョンの OpsCenter から OpsCenter データベースにユーザーをインポートしない場合に選択します。デフォルトの OpsCenter ユーザーだけが作成されます。このユーザーは OpsCenter にログオンし、既存のすべてのパスワードをリセットできます。
メモ:
OpsCenter 7.6 以降、Veritas Product Authentication Service (VxAT) は、ルートブローカーと認証ブローカーで構成され、共有コンポーネントではなくなり、OpsCenter サーバーとともにインストールされます。この認証サービスは OpsCenter 固有のものであり、そのため OpsCenter AT と呼ばれます。
ユーザーをインポートする (Import users)
このオプションは、以前のバージョンの OpsCenter から OpsCenter データベースにユーザーをインポートする場合に選択します。
詳しくは、OpsCenter アップグレード中の認証設定のインポートについてを参照してください。を参照してください。
- [Next]をクリックします。[Cluster Settings]パネルが表示されます。
- [Cluster Settings]画面で、次の情報を入力します。
Cluster Group Name
このオプションは無効になっています。
Virtual host Name
このオプションは無効になっています。
Virtual IP address
このオプションは無効になっています。
サブネットマスク (Subnet mask)
このオプションは無効になっています。
Path to Shared data
このオプションは無効になっています。
パブリックネットワーク
パブリックネットワークとして LAN を選択します。
アクティブおよびパッシブノードに対して異なるパブリックネットワークを選択できます。
- [Next]をクリックします。インストーラに、OpsCenter サーバーのインストールのために選択した設定の概略が示されます。
インストールの概略を保存するには、[Save Summary to]フィールドにチェックマークを入れます。インストールの概略を希望の場所に保存するには、[Browse]をクリックします。
- [Install]をクリックします。
インストーラは OpsCenter サーバーソフトウェアのインストールを開始します。
メモ:
クラスタモードでは、Windows でのデフォルトの OpsCenter データベースの場所は共有ドライブの次の場所です。
OpsCenter\Server\db
- インストールが正常に完了したら、OpsCenter コンソールまたはインストールログを表示できます。
- [Finish]をクリックします。パッシブノードに対してこの手順を繰り返します。