Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
管理対象の NetBackup マスターサーバーの注意事項
バージョン 8.0 以降、OpsCenter サーバーと NetBackup マスターサーバーを同じホスト上に配置することはお勧めしません。詳しくは、次の記事を参照してください。
https://www.veritas.com/support/en_US/article.100033419
管理対象のマスターサーバーについて、次の推奨事項および要件を考慮する必要があります。
OpsCenter は、Network Address Translation (NAT) ネットワーク内に構成されている管理対象サーバーのデータを収集しません。
OpsCenter サーバーは、静的な IP アドレスを使用する固定のホストとして構成されている必要があります。
NetBackup マスターサーバーは、1 台の OpsCenter サーバーのみで監視することをお勧めします。
OpsCenter サーバーは、それ自体が監視する NetBackup マスターサーバーのバージョンと同じであるかそれ以降である必要があります。たとえば、OpsCenter 8.0 は NetBackup 8.0 以前のマスターサーバーを監視できます。
OpsCenter に追加された NetBackup マスターサーバーを新しいバージョンにアップグレードする場合は、OpsCenter ユーザーインターフェースのマスターサーバーを無効にしてから有効にする必要があります。
NetBackup などのバックアップ製品と OpsCenter コンポーネントをアップグレードする場合は、最初に OpsCenter コンポーネントをアップグレードすることをお勧めします。バックアップ製品の前に OpsCenter コンポーネントをアップグレードすると、OpsCenter はバックアップ製品がコンソールに追加された時点でこの製品からのデータ収集を開始できます。
アップグレードは次の順序で実行する必要があります。
通し番号
アップグレードする手順
参照先
1.
OpsCenter サーバーをアップグレードします。
Windows での OpsCenter のアップグレードを参照してください。
2.
OpsCenter View Builder をアップグレードします。
Windows での OpsCenter のアップグレードを参照してください。
3.
NetBackup など、使用しているバックアップ製品をアップグレードします。
該当する製品のマニュアルを参照してください。
OpsCenter のみをアップグレードし、バックアップ製品はアップグレードしない場合にも、この順序が適用されます。必ず最初に OpsCenter サーバー、次に View Builder をアップグレードします。
OpsCenter は NetBackup クラスタの監視に使用できます。
NetBackup クラスタ環境の設定について詳しくは、『NetBackup High Availability 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』を参照してください。
管理対象の NetBackup マスターサーバーを OpsCenter に追加する方法に関する詳しい情報を参照できます。