Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
名前
nbfindfile — このユーティリティは、単純な検索基準に基づいてファイルまたはフォルダを検索します。このユーティリティは OpsCenter サーバーではなくマスターサーバー上で実行する必要があります。
概要
nbfindfile -c client_name[,...] -p search_pattern [-s mm/dd/yyyy [HH:MM:SS] | -s_ut unix_time] [-e mm/dd/yyyy [HH:MM:SS] | -e_ut unix_time] [-backupid backup_id] [-policy policy_name] [-keyword "keyword_phrase"] [-extn file_extn[,...]] [-st sched_type] [-pt policy_type] [-kb_min min_size_kb] [-kb_max max_size_kb] [-mtime_min mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]] [-mtime_max mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]] [-atime_min mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]] [-atime_max mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]] [-ctime_min mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]] [-ctime_max mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]] [-only_dirs | -only_files] [-max_results number] [-I] [-l [-ctime | -atime] | -raw] [-help | -h]
UNIX システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/ です。
Windows システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは <install_path>\NetBackup\bin\admincmd\
です。
説明
nbfindfile コマンドでは、ワイルドカードとバックアップ日付範囲を含むファイル名やパスのような単純な検索基準に基づいてファイルまたはフォルダを検索できます。ユーザーはバックアップを検索するクライアントセットを指定できます。このセットは別のマスターサーバーにあってもかまいません。ポリシー形式、スケジュール形式、ポリシー名、ポリシーによって関連付けられるキーワード、ファイル拡張子、ファイル修正日の範囲、ファイルサイズを含む詳細な検索基準を指定できます。
オプション
- -atime
-l オプションと同時に使用すると、-atime は最後の変更時間の代わりに前回のアクセス時刻を表示します。
- -atime_max mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]
戻されるオブジェクトの、前回のアクセス時刻の最大値を指定します。デフォルトは無制限です。
- -atime_min mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]
戻されるオブジェクトの、前回のアクセス時刻の最小値を指定します。デフォルトは 01/01/1970 00:00:00 です。
- -backupid backup_id
検索する必要があるバックアップイメージのバックアップ ID。
- -c client_name[,...]
バックアップを検索する必要がある NetBackup クライアントの名前を指定します。クライアント名は、NetBackup の構成に表示される通りに指定する必要があります。複数のクライアントはカンマ区切りリストとして指定できます。
- -ctime
-l オプションと同時に使用すると、-ctime は最後のアクセス時間の代わりに最後の変更時間を表示します。
- -ctime_max mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]
戻されるオブジェクトの、最後のアクセス時間の最大値を指定します。デフォルトは無制限です。
- -ctime_min mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]
戻されるオブジェクトの、最後のアクセス時間の最小値を指定します。デフォルトは 01/01/1970 00:00:00 です。
- -e mm/dd/yyyy [HH:MM:SS] | -e_ut unix_time
検索の終了日を指定します。指定日時またはその前に起きたバックアップが検索されます。デフォルトは、現在の日時です。
- -extn file_extn[,...]
指定した拡張子が付いたファイルのみ戻します。たとえば、-extn txt,do*,jp?。
- -h | -help
使用量情報を表示します。
- -i
大文字と小文字を区別しない一致を実行します。
- -kb_max max_size_kb
戻されるファイルの最大サイズを KB (1024 バイト) で指定します。デフォルトは無制限です。
- -kb_min min_size_kb
戻されるオブジェクトの、最後の変更時間の最小値を指定します。デフォルトは 01/01/1970 00:00:00 です。
- -keyword "keyword_phrase"
一致するキーワード句が含まれているバックアップイメージのみ検索します。キーワード句には、ワイルドカード (*、?) と角カッコの式を含めることができます。例:[Kk]ey*、[a-z]e?、[!K]ey。
- -l
長いリストの形式で出力を表示します。デフォルト条件はオブジェクトの最後の変更時間です。
- -max_results number
表示する結果の最大数を指定します。デフォルトは無制限です。
- -mtime_max mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]
戻されるオブジェクトの、最後の変更時間の最大値を指定します。デフォルトは無制限です。
- -mtime_min mm/dd/yyyy [HH:MM:SS]
戻されるオブジェクトの、最後の変更時間の最小値を指定します。デフォルトは 01/01/1970 00:00:00 です。
- -only_dirs | -only_files
戻されるオブジェクトの形式を指定します。
- -p search_pattern
検索パターンを指定します。このパターンと一致するファイルとディレクトリエントリが表示されます。
- -policy policy_name
指定済みのポリシーを使って作成されるバックアップイメージのみ検索します。
- -pt policy_type
指定のポリシー形式のバックアップのみ検索します。policy_type の有効な値は次のとおりです: Any、Standard、FlashBackup、MS-Windows、NDMP、FlashBackup-Windows
- -r
未加工の出力を表示します。
- -s mm/dd/yyyy [HH:MM:SS] | -s_ut unix_time
検索の開始日を指定します。指定日時またはその後に起きたバックアップが検索されます。デフォルトでは終了日の 30 日前です。
- -st sched_type
このオプションでは、イメージを選択するためのスケジュール形式を指定します。デフォルトはすべての形式のスケジュールです。有効な値を次に示します。大文字でも小文字でも指定できます。
ANY
FULL (完全バックアップ)
INCR (差分増分バックアップ)
CINC (累積増分バックアップ)
UBAK (ユーザーバックアップ)
UARC (ユーザーアーカイブ)
SCHED (スケジュール)
USER (ユーザーバックアップとユーザーアーカイブ)
NOT_ARCHIVE (ユーザーアーカイブ以外のすべてのバックアップ)