Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
[レポートの保存 (Save Report)]と[レポートを電子メールで送信 (Email Report)]ダイアログボックス
[レポートの保存 (Save Report)]と[レポートを電子メールで送信 (Email Report)]ダイアログボックスオプションの説明は表のとおりです。
表: [レポートの保存 (Save Report)]ダイアログボックスオプション
オプション |
説明 |
---|---|
レポート名 (Report name) |
レポート名を入力します。たとえば、グループ化のオプションで[ポリシー形式 (Policy Type)]を選択し、レポートビューを[履歴 (Historical)]に設定したうえで、[ジョブ数 (Job Count)]から標準レポートを生成した場合、このレポートを NumberofJobsbyPolicies と命名することができます。 [保存されたレポート (Saved Reports)]タブでレポートを選択すると、そのレポートは、保存されたフィルタを使用して、そのレポートの保存時に選択したレポートビューに現在の時刻で表示されます。 レポート名について次のポイントを見直します。
|
説明 (Description) |
レポートの短い説明を入力します。 |
フォルダ (Folder) |
パブリックフォルダかプライベートフォルダを選択します。共有フォルダにレポートを保存すると、他のすべての OpsCenter ユーザーがそのレポートを表示できます。プライベートフォルダにレポートを保存すると、自分だけがそのレポートを表示できます。 パブリックフォルダかプライベートフォルダを展開し、レポートを保存するフォルダを選択します。選択したフォルダ形式 (パブリックまたはプライベート) によって、表示されるフォルダが変わります。 |
新しいフォルダを作成する (Create New Folder) |
新しいパブリックフォルダまたはプライベートフォルダを作成する場合は、このオプションをクリックします。このオプションをクリックすると、フォルダのビューが変わります。フォルダ名を入力して、[OK]をクリックします。 このフォルダは、[フォルダ (Folder)]ツリーで選択できるようになります。新たに作成した、レポートを保存するフォルダを選択します。 |
[選択したフォルダにレポートがすでに存在する場合は上書きする (Overwrite if report already exists in the selected folder)] |
同じフォルダ内で同じ名前の既存のレポートを上書きする場合、このチェックボックスを選択します。このチェックボックスを選択しないで、選択したフォルダ内で既存のレポートと同じ名前のレポートを保存すると、既存のレポートを上書きする前に確認のメッセージが表示されます。 |
表: [レポートを電子メールで送信 (Email Report)]ダイアログボックスオプション
オプション |
説明 |
---|---|
形式の選択 (Select Format) |
次のいずれかの形式を選択します。
メモ: これらの形式のいくつかは特定のレポートで利用可能でないことがあります。たとえば、[ドライブのスループット (Drive Throughput)]レポートと[ドライブの使用状況 (Drive Utilization)]レポートは、HTML 形式でのみエクスポートおよび電子メール送信できます。 |
内容の選択 (Select Content) |
次のいずれかのレポート形式を選択します。
[分布 (Distribution)]、[履歴 (Historical)]、[ランキング (Ranking)]の各形式はグラフベースのレポートのためにのみ利用可能です。 |
電子メール (Email) |
アドレス、件名、メッセージなど、適切な電子メールの詳細を入力します。 |