Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
[管理 (Manage)]>[ストレージ (Storage)]>[ストレージユニット (Storage Unit)]ビュー
このビューは、[管理 (Manage)]>[ストレージ (Storage)]>[ストレージユニット (Storage Unit)]を選択すると表示されます。このビューは現在の[ビュー (View)]ペインでの選択についてストレージユニットの詳細を示します。表の各行に、[ビュー (View)]ペインでの現在の選択に対応する各ストレージユニットが表示されます。
[管理 (Manage)]ビューの範囲の制御を参照してください。
このビューで表示される表には、デフォルトで次の列が示されます。
表: [管理 (Manage)]>[ストレージ (Storage)]>[ストレージユニット (Storage Unit)]ビュー
列ヘッダー | 説明 |
---|---|
名前 (Name) |
この列にはストレージユニットの名前が一覧表示されます。ストレージユニットについての詳細を表示するにはリンクをクリックします。 |
ロボット形式 (Robot Type) |
この列はストレージユニットに含まれているロボット (存在する場合) の形式を示します。 |
ロボット番号 (Robot Number) |
この列はロボットライブラリに対して一意の論理的な ID 番号を示します。 |
密度 (Density) |
この列には、hcart、hcart2、hcart3 などのストレージユニットの密度が一覧表示されます。 |
オンデマンド (On Demand) |
この列はストレージユニットがオンデマンドでのみ利用可能かどうかを示します。これはポリシーかスケジュールがこのストレージユニットを使うように明示的に構成されるときのみ起こります。 |
パス |
この列はディスクバックアップに使用できるファイルシステムまたはボリュームへの絶対パスを示します。 |
このビューの利用可能な列には、最初は表示されていない列があります。次の列は表示されませんが、[表設定 (Table Settings)]アイコンをクリックすることによってビューに追加できます。
ストレージユニット形式 (Storage Unit Type)
容量 (Capacity)
空き領域 (Free space)
高水準点 (High Water Mark)
最大並列実行ジョブ数 (Max. Concurrent Jobs)
ステージング (Staging)
低水準点 (Low Water Mark)
ルートに存在可能 (Can Exist On Root)
NDMP ホスト (NDMP Host)
ブロック共有の有効化 (Enable Block Sharing)
転送スロットル (Transfer Throttle)
マスターサーバー (Master Server)
最後の確認時間 (Last Seen Time)
ホスト
フラグメントサイズ (Fragment Size)
多重化 (Multiplexing)
ディスク形式 (Disk Type)
最後に選択された時間 (Time Last Selected)
ディスクプール (Disk Pool)
ホストリスト (Host List)
スナップショット用に構成 (Configured for Snapshots)
プライマリ (Primary)
レプリケーション
これらのフィールドの詳細な説明については、NetBackup 管理コンソールのオンラインヘルプを参照してください。
表をカスタマイズして特定の列を表示する方法について詳しくは、次を参照してください。
表の使用についてを参照してください。
次のタスクはこのビューから実行できます。
単一のストレージユニットの詳細を表示 |
単一のストレージユニットの詳細の表示を参照してください。 |