検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Dynamic Multi-Pathing 8.0 管理者ガイド - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
iSCSI 操作パラメータの取得または設定
DDL は、iSCSI デバイスパスのパフォーマンスに影響を与える特定のパラメータを設定および表示するためのインターフェースを提供します。ただし、基盤となる OS フレームワークがこの値の設定をサポートする必要があります。OS のサポートがない場合、vxddladm set コマンドはエラーを返します。
表: iSCSI のデバイスのパラメータ
パラメータ | デフォルト値 | 最小値 | 最大値 | ||
---|---|---|---|---|---|
DataPDUInOrder | yes | no | yes | ||
DataSequenceInOrder | yes | no | yes | ||
DefaultTime2Retain | 20 | 0 | 3600 | ||
DefaultTime2Wait | 2 | 0 | 3600 | ||
ErrorRecoveryLevel | 0 | 0 | 2 | ||
FirstBurstLength | 65535 | 512 | 16777215 | ||
InitialR2T | yes | no | yes | ||
ImmediateData | yes | no | yes | ||
MaxBurstLength | 262144 | 512 | 16777215 | ||
MaxConnections | 1 | 1 | 65535 | ||
MaxOutStandingR2T | 1 | 1 | 65535 | ||
MaxRecvDataSegmentLength | 8182 | 512 | 16777215 |
特定の iSCSI ターゲットのイニシエータ上の iSCSI 操作パラメータを取得するには
- 次のコマンドを入力します。
# vxddladm getiscsi target=tgt-id {all | parameter}
このコマンドを使えば、すべての iSCSI 操作パラメータを取得できます。
# vxddladm getiscsi target=c2_p2_t0
出力例を次に示します。
PARAMETER CURRENT DEFAULT MIN MAX -------------------------------------------------------- DataPDUInOrder yes yes no yes DataSequenceInOrder yes yes no yes DefaultTime2Retain 20 20 0 3600 DefaultTime2Wait 2 2 0 3600 ErrorRecoveryLevel 0 0 0 2 FirstBurstLength 65535 65535 512 16777215 InitialR2T yes yes no yes ImmediateData yes yes no yes MaxBurstLength 262144 262144 512 16777215 MaxConnections 1 1 1 65535 MaxOutStandingR2T 1 1 1 65535 MaxRecvDataSegmentLength 8192 8182 512 16777215
特定の iSCSI ターゲットのイニシエータ上で iSCSI 操作パラメータを設定するには
- 次のようにコマンドを入力します。
# vxddladm setiscsi target=tgt-idparameter=value