検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Dynamic Multi-Pathing 8.0 管理者ガイド - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
オンラインの Dynamic Reconfiguration について
場合により、システム管理者やストレージ管理者はサーバーにプロビジョニングされた LUN のセットを変更する必要があります。 ホストで再設定の再ブートを実行しないで、LUN 設定を動的に変更できます。
メモ:
動的再構成 (DR) ツールの使用または手動によって、LUN 設定を動的に変更できます。ベリタスでは、動的再構成ツールの使用を推奨しています。
表: には、実行可能なオンラインの動的再構成の種類がリストされています。
表:
タスク | トピック(Topic) |
---|---|
DMP の制御下にある LUN のオンラインでの再設定 |
|
ホストバスアダプタ (HBA) のオンラインでの交換 |
|
アレイコントローラファームウェアの更新 (無停止アップグレードとも呼ばれる) |
|