検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Dynamic Multi-Pathing 8.0 管理者ガイド - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
部分的なデバイス検出
DMP(Dynamic Multi-Pathing)では部分的なデバイス検出をサポートしており、検出プロセスから物理ディスクへのパスを有効または無効にすることができます。
vxdisk scandisks コマンドは、OS デバイスツリー内のデバイスを再スキャンして、DMP 再設定を実行します。vxdisk scandisks コマンドにパラメータを指定すると、部分的なデバイス検出を実行できます。たとえば、次のコマンドを指定すると、DMP は以前には認識されなかった新しく追加されたデバイスを検出します。
# vxdisk scandisks new
# vxdisk scandisks fabric
次のコマンドでは、デバイス sdm と sdn をスキャンします。
# vxdisk scandisks device=sdm,sdn
または、接頭辞 ! を使って指定したデバイス以外をすべてスキャンすることもできます。
メモ:
! 文字は一部のシェルでの特殊文字です。次の例では、bash シェルでこの文字をエスケープ処理する方法を示します。
# vxdisk scandisks \!device=sdm,sdn
また、論理コントローラまたは物理コントローラの一覧に接続している(または接続していない)デバイスをスキャンすることもできます。 たとえば、次のコマンドを実行すると、指定した論理コントローラに接続しているデバイスを除く、すべてのデバイスを検出して設定できます。
# vxdisk scandisks \!ctlr=c1,c2
次のコマンドを実行すると、指定した物理コントローラに接続しているデバイスのみを検出できます。
# vxdisk scandisks pctlr=c1+c2
物理コントローラの一覧の各項目は、+ 文字で区切られます。
vxdmpadm getctlr all コマンドを使うと、物理コントローラの一覧を取得できます。
vxdisk scandisks コマンドに指定する引数は 1 つのみにする必要があります。複数のオプションを指定すると、エラーになります。
vxdisk(1M)マニュアルページを参照してください。