Dynamic Multi-Pathing 8.0 管理者ガイド - Linux
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
テンプレートを使った DMP(Dynamic Multi-Pathing)のチューニングについて
Dynamic Multi-Pathing には、処理効率を最適化するために設定できる複数のチューニングパラメータや属性があります。 DMP は、1 回の操作で複数のチューニングパラメータと属性を更新できるテンプレートメソッドを提供します。 テンプレートは DMP 設定の全部か一部を表し、ホストのパラメータと属性の値を示します。
チューニングパラメータの表示や操作を行うには、ファイルに DMP チューニングパラメータの設定値をダンプできます。 必要に応じて、パラメータと属性を編集します。 その後、ホストにテンプレートファイルをロードして、1 回の操作ですべての値を更新します。
設定ファイルは、同じホストにロードすることも、別の同様のホストにロードすることもできます。 テンプレートメソッドは、次のシナリオに有用です。
処理効率を最適化するチューニング値を使って、複数の同様のホストを設定する。
1 つのホストを設定して、処理効率を最適化します。 ホストの設定後、テンプレートファイルにチューニングパラメータと属性をダンプします。 同様の要件を持つ別のホストに、そのテンプレートファイルをロードできます。 ベリタスは同じ設定テンプレートを使うホストは、オペレーティングシステムが同じで、I/O 要件も同様であることを推奨します。
複数の特殊なテンプレートを定義して、異なる I/O 負荷要件を処理する。
ホストの負荷が変更されたときに、異なるテンプレートをロードして処理効率の最適化を図ることができます。 この戦略は、予測可能な一時的な I/O 負荷の変更に対応する場合に適切です。 システム管理者は、システムの I/O 負荷の動作を定義した後で、特定の負荷に合わせてチューニングテンプレートをカスタマイズできます。 スクリプトか cron ジョブで使うことができる単一のロードコマンドがあるため、チューニングを自動化できます。
いつでも、設定はリセットできます。その場合、チューニングパラメータと属性の値は、DMP のデフォルト値に復帰します。
vxdmpadm config コマンドを使って、DMP 設定ファイルを管理できます。
vxdmpadm(1M)マニュアルページを参照してください。