検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Dynamic Multi-Pathing 8.0 管理者ガイド - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
DMP イベントログ
イベントソースデーモン (vxesd) は DMP (Dynamic Multi-Pathing) コンポーネントプロセスで、適切な処理を実行するために使うデバイス関連イベントの通知を受信します。
DMP はメジャーイベントを vxesd に通知し、vxesd はイベントをログファイルに記録します。記録されるイベントには次のものがあります。
パスまたは dmpnode を有効としてマーク付け
パスまたは dmpnode を無効としてマーク付け
パスの調整
I/O エラー解析
HBA および SAN イベント
DMP イベントについてシステムログまたはコンソールログに表示される詳細レベルを変更できます。 チューニングパラメータ dmp_log_level を使用します。 有効な値は 1 から 9 までです。デフォルトレベルは 1 です。
# vxdmpadm settune dmp_log_level=x
dmp_log_level の現在の値は次のものを使って表示できます。
# vxdmpadm gettune dmp_log_level
各種のログレベルについて詳しくは、vxdmpadm (1M) のマニュアルページを参照してください。