NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
アレイの容量と使用状況 (Hitachi NAS アレイ)
カスタマイズ可能なレポートテンプレートを使用したり、IT インフラストラクチャの一部をエントリポイントとして使用したりすることで、データセンターをより深く把握できます。[検索 (Search)]を使用して、ポータルのレポート、テンプレート、ダッシュボードを検索してください。
[レポート (Reports)]タブでは、さまざまなテンプレート、ダッシュボード、レポートのカタログが表示されます。製品別、ユーザー作成フォルダ別、システムフォルダ別に整理されています。このレポートは次の場所にあります。
Capacity Manager > [アレイの容量と使用状況 (Array Capacity & Utilization)] > [アレイの容量と使用状況 (Array Capacity & Utilization)]
[アレイの容量と使用状況 (Array Capacity & Utilization)]レポートは、ストレージアレイの容量と使用状況の概要を提供します。このレポートを使用して、十分に活用されていない、または効率よく活用されているストレージアレイを特定します。
[アレイの容量と使用状況 (Array Capacity & Utilization)]レポートは、HNAS (Hitachi NAS) アレイを次の方法で表します。
表: アレイの容量と使用状況 (Hitachi NAS アレイ)
列名 | 説明 |
---|---|
ストレージアレイ (Storage Array) |
HNAS (Hitachi NAS) アレイの名前。 |
モデル (Model) |
ベンダーが割り当てたストレージアレイのモデル。この名前を使用して、ベンダーの製品仕様を確認します。 |
状態 (Status) |
アレイの状態 (オンラインまたはオフラインなど)。 |
製品 (Product) |
この Hitachi NAS アレイの製品の名前。このフィールドは、LUN、アレイごとのホスト、アレイごとのドライブなどの容量仕様のインジケータを提供します。 |
ストレージサーバー数 (# Storage Servers) |
値をクリックして、HNAS ストレージサーバーの概略を表示します。 Hitachi NAS ストレージサーバーの概略を参照してください。 |
ストレージサブシステム数 (# Storage Subsystems) |
このアレイに関連付けられているストレージサブシステムの数。 |
EVS 数 (# EVS) |
EVS (エンタープライズ仮想サーバー) の数。 Hitachi NAS EVS の概略を参照してください。 |
10G ポート数 (# 10G Ports) |
すべての EVS (エンタープライズ仮想サーバー) 上の 10G ポートの数。 Hitachi NAS イーサネットポートの概略を参照してください。 |
ディスク数 (# Disks) |
値をクリックして、HNAS ディスクの概略を表示します。 Hitachi NAS ディスクの概略を参照してください。 |
CIFS 共有数 (# CIFS Shares) |
値をクリックして、HNAS CIFS 共有の概略を表示します。 Hitachi NAS CIFS 共有の概略を参照してください。 |
NFS 共有数 (# NFS Shares) |
値をクリックして、HNAS NFS エクスポートの概略を表示します。 Hitachi NAS NFS エクスポートの概略を参照してください。 |
FTP マウント数 (# FTP Mounts) |
FTP マウントポイントの合計。 |
iSCSI LUN 数 (# iSCSI LUNs) |
iSCSI ブロック LUN の合計。 |
物理的な概略 | |
内部容量 (Internal Capacity) |
ブロックストレージアレイに依存しているため、HNAS (Hitachi NAS) ファイラの見出しには内部容量がありません。 |
外部容量 (External Capacity) |
Hitachi NAS ファイラによって仮想化されているすべてのブロックストレージアレイ LUN の容量の合計。 |
割り当て済み (Allocated) |
ストレージプールに割り当てられたすべてのシステムドライブの容量の合計。 |
利用可能 (Available) |
ストレージプールに割り当てられていないすべてのシステムドライブの容量の合計。 |
% 利用可能 (% Available) |
利用可能/内部容量で算出される割合で表されます。 |
raw 使用状況 (Raw Usage) |
割り当て済み/内部容量で算出される割合で表されます。 |
ストレージプールの概略 | |
ストレージプール数 (# Storage Pools) |
アレイのストレージプールの合計。 Hitachi NAS ストレージプールの概略を参照してください。 |
ストレージプールの容量 (Storage Pool Capacity) |
ファイルシステムのアレイのストレージプール容量の合計 (正味の RAID パリティとオーバーヘッド)。 |
使用済みストレージプール (Storage Pool Used) |
アレイのファイルシステムの使用済み容量の合計。 |
利用可能なストレージプール (Storage Pool Available) |
ストレージプール容量から使用済みストレージプールを引いたもの。 |
ファイルシステム使用状況 (File System Usage) |
使用済み割合/容量を表示するツールチップ付きの温度計。 |
ファイルシステムの概略 | |
ファイルシステム数 (# File Systems) |
アレイファイルシステムの数。 Hitachi NAS ファイルシステムの概略を参照してください。 |
シンプロビジョニングファイルシステム数 (# Thin Prov File Systems) |
シンの状態のファイルシステムの数。 Hitachi NAS ファイルシステムの概略を参照してください。 |
ファイルシステム容量 (File System Capacity) |
アレイのファイルシステムサイズの合計。 |
使用済みファイルシステム (File System Used) |
アレイのファイルシステムの使用済み容量の合計。 |
利用可能なファイルシステム (File System Available) |
ファイルシステムの容量から使用済みファイルシステムを引いたもの |
ファイルシステム使用状況 (File System Usage) |
割合: 使用済み/容量 |
LUN の概略 | |
LUN 数 (# LUNs) |
iSCSI LUN の数。 |
LUN 容量の合計 (Total LUN Capacity) |
アレイの iSCSI LUN サイズの合計。 |
割り当て済み LUN 数 (# Allocated LUNs) |
ホストに割り当てられたアレイの iSCSI LUN の合計。 |
割り当て済み LUN 容量 (Alloc LUN Capacity) |
アレイの iSCSI LUN の割り当て済み合計サイズ。 |
未割り当て LUN 数 (# Unallocated LUNs) |
ホストに割り当てられていないアレイの iSCSI LUN の合計。 |
未割り当て LUN 容量 (Unalloc LUN Capacity) |
ホストに割り当てられていないアレイの iSCSI LUN のサイズの合計。 |
LUN 使用状況 (LUN Usage) |
割り当てられている LUN の割合、容量/合計容量。 |