NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
NetBackup ジョブの概略レポート (同種)
ジョブの概略レポートの一般的な説明について詳しくは、次を参照してください。
ジョブの概略レポートを参照してください。
ジョブの概略 - 異種バックアップ製品を参照してください。
ジョブの概略の詳細オプションを参照してください。
表: NetBackup ジョブの概略レポート (同種)
列名 |
説明 |
---|---|
ジョブ ID (Job ID) |
バックアップジョブの ID。このリンクをクリックすると詳細が表示されます。 ジョブの詳細レポートを参照してください。 |
クライアント (Client) |
ジョブのクライアント名をクリックすると、クライアントサーバーの詳細が表示されます。 |
バックアップ ID (Backup ID) |
バックアップ ID は詳細にリンクします。 ジョブの詳細レポートを参照してください。 |
タイプ (Type) |
バックアップジョブの種類。各バックアップ製品に関連するタイプのリストについては、スコープセレクタの[詳細 (Advanced)]ボタンをクリックします。 |
ポリシー (Policy) |
バックアップポリシーの名前は、バックアップポリシーの詳細にリンクします。 |
ポリシーキーワード (Policy Keyword) |
検索可能な値でユーザーが入力できる自由形式のフィールド。これを使用しないと関連付けられない、さまざまなポリシーを関連付けるために使用できます。 |
スケジュール/レベルの形式 (Schedule/Level Type) |
完全バックアップスケジュールか増分バックアップスケジュールかを指定します。 |
スケジュール名 (Schedule Name) |
このスケジュールにユーザーが割り当てた名前。 |
開始時間 (Start Time) |
NetBackup バックアップジョブの開始日時 |
完了時刻 (Finish Time) |
このリンクをクリックすると、NetBackup ジョブの詳細レポートが表示されます。 |
期間 (Duration) |
バックアップジョブの所要時間 |
MB (MBytes) |
バックアップメディアに書き込まれた量 |
MB/秒 (MBytes/Sec) |
バックアップスループット |
終了コード (Exit Code) |
NetBackup ジョブの終了コード。失敗したジョブの場合、赤い終了コードの上にマウスポインタを重ねると、ポップアップツールヒントに終了コードの詳細が表示されます。 |
ファイル数 (# of Files) |
バックアップメディアに書き込まれたファイルの数 |
テープ (Tapes) |
テープのリンクをクリックすると、テープの詳細レポートが起動します。 |
プライマリサーバー (Primary Server) |
このジョブのプライマリサーバーの名前。 |
メディアサーバー (Media Server) |
ポータルのレポートに表示するメディアサーバーの名前。 |
ジョブの試行回数 (Job Attempt Count) |
このジョブの成功までにジョブが実行された試行回数。 |
ストレージユニット形式 (Storage Unit Type) |
NetBackup が認識するストレージユニットの形式。 |
ディスクの種類 (Disk Type) |
ディスクボリュームディスクの種類 (Pure Disk、Advanced Disk)。 |
重複排除後の合計サイズ (MB) (Total Post Deduplication Size (MB)) |
バックアップの完了後、ストレージに書き込まれた非冗長データの量。 |
重複排除による節約の合計 (Total Deduplication Savings) |
重複排除プロセス全体によって節約されたデータ量。 |
クライアント/サーバーの重複排除 | |
重複排除の場所 (DeDup Location) |
重複排除が発生した場所 (クライアント側またはサーバー側) を示します。 |
スキャン済みバイト数 (MB) (Bytes Scanned (MB)) |
重複排除前のスキャン済みデータの合計量 |
ストリーム速度 (MB/秒) (Stream Rate (MBytes/Sec)) |
スキャンの速度を示します。スキャンされた KB をスキャンの長さで割ったもの。 |
送信済み CR (MB) (CR Sent (MB)) |
これは、保護されている実際のデータ量で、ストレージサーバーに送信された量です。 |
重複排除率 (Dedupe Ratio) |
すでに保存されているデータの割合を示します。 |
キャッシュヒット数 (Cache Hits) |
データベースクエリーが重複排除データの取得に必要なかったことを示します。これは、ローカルキャッシュにセグメントのレコードが含まれていた時間の割合です。 |
送信済みのアクセラレータデータ (KB) (Accelerator Data Sent (KB)) |
各 NetBackup ジョブに対して送信されたアクセラレータの合計 KB 数。ジョブアクセラレータによって送信されたバイト数として bpdbjobs が報告したバイト数 (キロバイト単位に変換後の値)。 |
アクセラレータの最適化 % (Accelerator Optimization %) |
アクセラレータの最適化の割合。送信されたバイト数を合計バイト数で割った割合をパーセントで示します。 |
HDR/TIR の重複排除 | |
スキャン済みバイト数 (MB) (Bytes Scanned (MB)) |
重複排除前のスキャン済みデータの合計量 (クライアント側の重複排除のみ)。 |
ストリーム速度 (MB/秒) (Stream Rate (MBytes/Sec)) |
スキャンの速度を示します。スキャンされた KB をスキャンの長さで割ったもの (クライアント側の重複排除のみ)。 |
送信済み CR (MB) (CR Sent (MB)) |
これは、保護されている実際のデータ量で、ストレージサーバーに送信された量です (クライアント側の重複排除のみ)。 |
重複排除率 (Dedup Ratio) |
すでに格納されているデータの割合を示します (クライアント側の重複排除のみ)。 |
キャッシュヒット数 (Cache Hits) |
データベースクエリーが重複排除データの取得に必要なかったことを示します。これは、ローカルキャッシュにセグメントのレコードが含まれていた時間の割合です (クライアント側の重複排除のみ)。 |