NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
ストレージユニットの詳細レポート
カスタマイズ可能なレポートテンプレートを使用したり、IT インフラストラクチャの一部をエントリポイントとして使用したりすることで、データセンターをより深く把握できます。[検索 (Search)]を使用して、ポータルのレポート、テンプレート、ダッシュボードを検索してください。
[レポート (Reports)]タブでは、さまざまなテンプレート、ダッシュボード、レポートが製品ごとに整理されており、ユーザーが作成したフォルダやシステムフォルダも配置されています。このレポートは次の場所にあります。
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)]、[ストレージユニットの詳細 (Storage Unit Detail)]
このレポートは、NetBackup にのみ適用されます。
図 22.1 ストレージユニットの詳細レポートの例
表: ストレージユニットの詳細レポート
列名 |
説明 |
---|---|
テープライブラリ (Tape Library) |
ライブラリ名のリンクまたはアイコンをクリックすると、ライブラリ内のすべてのメディアの概略に移動できます。さらに、さまざまな使用状況リンクからテープメディアの概略を表示できます。 テープメディアの概略レポートを参照してください。 各ライブラリには、ライブラリ内のすべてのメディアの可用性の割合 (GB) を示す色が付いたメディアアラートの温度計があります。
|
ボリュームグループ (Volume Group) |
各ライブラリまたはライブラリ外のテープのグループを表示します。それぞれに独自のボリュームグループがあります。ボリュームグループのメディアの可用性は、色分けされた温度計で表されるため、将来のバックアップに使用できるメディアに十分な量 (GB) があるかどうかを簡単に判断できます。 |
スクラッチプールのメディア使用状況 (Scratch Pool Media Usage) |
テープライブラリまたはライブラリ外のテープのグループについて指定したスクラッチプールがある場合、レポートにはボリュームプールへのフィーダープールとしてスクラッチプールが表示されます。各スクラッチプールには、利用可能なスクラッチメディアの量を示す、色分けされたスクラッチプールの温度計が付いています。値はパーセンテージ (ライブラリ内の全メディアの容量と比較したスクラッチメディアの容量) で表示されます。 |
ボリュームプール (Volume Pool) |
指定したスクラッチプールがある場合は、スクラッチプールによって供給されるライブラリ内のすべてのボリュームプールが表示されます。それ以外の場合は、一般的なプールが表示されます。テープ数をクリックすると、概略が表示されます。 テープメディアの概略レポートを参照してください。 |
ボリュームプールの使用状況 (Volume Pool Usage) |
ライブラリ内のボリュームプールの数に応じて、1 つ以上のボリュームプールを表示します。各ボリュームプールには、空き容量の割合 (GB) と使用済み容量の割合 (GB) の比較を示す円グラフがあります。円グラフの一部をクリックするか、空き容量や使用済み容量の値をクリックすると、そのテープライブラリの概略に移動します。 テープメディアの概略レポートを参照してください。 |
ファイルシステム (Filesystem) |
ディスクストレージユニットがあるメディアサーバーのファイルシステムのディスク領域に関する詳細を表示します。オペレーティングシステムはこのデータを報告します。 [不明 (Unknown)]の値は、検出モジュールがメディアサーバーのファイルシステムの物理特性を精査するように構成されていないことを示します。 管理サーバーと制御サーバーもファイルシステムの詳細とともに表示されます。 |
ストレージユニットの使用状況 (Storage Unit Usage) |
有効期限別にグループ化されたストレージユニットのアクティブなバックアップを表示します。円グラフの 1 つのセクションをクリックすると、詳細に移動し、特定の有効期限内のすべてのアクティブなバックアップのリストが表示されます。 ストレージユニットイベントの詳細を参照してください。 |
NetBackup ストレージユニット | |
ストレージユニット (Storage Unit) |
NetBackup のディスクストレージユニットを示します。ストレージユニットのイメージレポートにリンクします。 |
ディスクプール (Disk Pool) |
ディスクプールを識別します。 |
ストレージサーバー (Storage Server) |
このストレージユニットのストレージサーバー。 |
状態 (Status) |
ディスクプールの状態を示します (例: 実行中など)。 |
フラグ (Flags) |
ディスクプールの属性を表す、さまざまなフラグのリスト。 |
高水準点 (High Water Mark) |
このしきい値は、完全ボリュームに関連付けられた処理をトリガします。ディスクプールがいっぱいで、イメージクリーンアップが開始されたため、失敗したバックアップジョブ、新しいジョブはストレージユニットに割り当てられません。デフォルトは 98% です。 |
低水準点 (Low Water Mark) |
この値は、PureDisk ボリュームには影響しません。 |
読み取りマウント数 (Num Read Mounts) |
読み取り用にボリュームがマウントされた回数。 |
書き込みマウント数 (Num Write Mounts) |
書き込み用にボリュームがマウントされた回数。 |
現在の読み取りストリーム (Current Read Streams) |
読み取りストリームの現在の数を示します。 |
現在の書き込みストリーム (Current Write Streams) |
書き込みストリームの現在の数を示します。 |
レプリケーションソース数 (# Repl Sources) |
レプリケーションソースの重複排除プールの数を示します。 |
レプリケーションターゲット数 (# Repl Targets) |
複製操作のターゲットの数を示します。 |
マウント (Mount) |
ファイルシステムのマウントを一覧表示します。 |