NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
ホストの詳細の編集
表: ホストの詳細の編集
列名 |
説明 |
---|---|
ホスト ID |
サーバーの内部数値 ID |
IP アドレス (IP Address) |
サーバーの IP アドレス |
場所 |
システム管理者が指定したサーバーの場所 |
型 (Make) |
IBM や Sun などのベンダー名 |
モデル (Model) |
英数字で示された製品の識別子 |
オペレーティングシステム (Operating System) |
オペレーティングシステムの特定のバージョン。VMware ESX Server の場合、ホストオペレーティングシステムには VM サーバーの OS とバージョンが入力されます。これにより、ESX Server を集約して、ESX 環境にある、より関連性の高いホストインベントリレポートをまとめることができます。 |
ホストグループのメンバーシップ (Host Group Membership) |
グループリンクをクリックして、ホストグループのリストにアクセスします。 ホストグループ (Host Group)を参照してください。 |
ファイル領域 (Filespaces) |
このレポートの下部のファイル領域セクションに、次のデータが示されます (TSM の場合のみ)。 [ノード (Node)]には、物理サーバーの名前が一覧表示されます。 [ファイル領域 (Filespace)]には、ファイル領域のディレクトリが一覧表示されます。 [最終バックアップ (Last Backup)]には、前回のバックアップでのジョブの詳細へのリンクが表示されます。 [容量 MB (MBytes Capacity)]には、ファイル領域の容量が表示されます。 [空き MB (MBytes Free)]には、ファイル領域にある利用可能な領域が表示されます。 [ボリューム (Volumes)]: リンクをクリックして特定のボリュームにアクセスすると、テープメディアの詳細が表示されます。 [ストレージプール (Storage Pool)]には、ノードが属するストレージプールが一覧表示されます。 |