NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
VM クラスタの概略
カスタマイズ可能なレポートテンプレートを使用したり、IT インフラストラクチャの一部をエントリポイントとして使用したりすることで、データセンターをより深く把握できます。[検索 (Search)]を使用して、ポータルのレポート、テンプレート、ダッシュボードを検索してください。
[レポート (Reports)]タブでは、さまざまなテンプレート、ダッシュボード、レポートが製品ごとに整理されており、ユーザーが作成したフォルダやシステムフォルダも配置されています。このレポートは次の場所にあります。
[Virtualization Manager]、[統括レポート (Administration Reports)]、[VM クラスタの概略 (VM Cluster Summary)]
スコープ内に構成されているすべての ESX クラスタを一覧表示します。集計された容量の使用状況と HA (高可用性) メトリックと併せて、各クラスタが 1 項目として表示されます。メンバーサーバーの VM サーバーの概略へのドリルダウンが含まれます。クラスタおよび論理グループ内の ESX Server を表示すると、負荷分散とフェールオーバーを監視および管理できます。
表: VM クラスタの概略
列名 |
説明 |
---|---|
名前 (Name) |
クラスタの名前。 |
状態 (Status) |
クラスタの全体的な状態。白い円 = 不明、緑色のチェックマーク = 正常、黄色い三角形 = 警告、赤い X = アラート、明確な問題。このフィールドでレポートを絞り込むときは、色を使用します。 |
スワップポリシー (Swap Policy) |
VM スワップポリシー名。 |
VM サーバー (VM Server) | |
合計数 (# Total) |
VM サーバーの総数。 |
アクティブな数 (# Active) |
アクティブな VM サーバーの総数。 |
非アクティブ数 (# Inactive) |
非アクティブな VM サーバーの総数。 |
VM ゲスト | |
合計数 (# Total) |
クラスタ内の VM ゲストの総数。これらの VM ゲストの VM の概略にドリルダウンします。 |
アクティブな数 (# Active) |
過去 24 時間以内に正常にポーリングされたクラスタ内の VM ゲストの数。これらのゲストの VM の概略にドリルダウンします。 |
非アクティブ数 (# Inactive) |
クラスタ内の非アクティブな VM ゲスト (過去 24 時間で正常に収集されなかった) の数。これらのゲストの VM の概略にドリルダウンします。 |
データストア (Datastore) | |
合計容量 (Total Capacity) |
データストアの総容量。 |
使用済み容量 (Used Capacity) |
データストアの使用済み容量。 |
スナップショット (Snapshots) |
クラスタ内のすべての VM サーバーのすべてのスナップショットの予約済み容量の合計。 |
コミット済み % (Committed %) |
(使用済み + スナップ)/合計で計算される値を表す温度計 (緑/黄/赤)。 |
高可用性 (HA) | |
有効 (Enabled) |
高可用性の有効化を、[はい (Yes)]または空白で示します。 |
AC 有効 (AC Enabled) |
高可用性のアドミッションコントロールの有効化を、[はい (Yes)]または空白で示します。 |
レベル (Level) |
高可用性のフェールオーバーレベル。 |
優先度 (Priority) |
高可用性の再起動の優先度。 |
分離応答 (Isolation Response) |
高可用性の分離応答。 |
スロット数 (# Slots) |
高可用性スロットの総数。 |
使用済みスロット数 (# Used Slots) |
使用されている高可用性スロットの数 |
空きスロット数 (# Free Slots) |
空き高可用性スロットの数。 |
スロット CPU 速度 (MHz) (Slot CPU Speed (MHz)) |
CPU スロットの速度。 |
スロットメモリ (Slot Memory) |
メモリスロットのサイズ。 |
VCPU スロット数 (# VCPU Slots) |
仮想 CPU スロットの数。 |
DRS (分散リソーススケジューラ) | |
有効 (Enabled) |
[はい (Yes)]または空白。 |
モード (Mode) |
クラスタのモード。 |
自動化レベル (Automation Level) |
クラスタの自動化レベル。 |