NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
クラウド移行のための VM ゲストのディスク読み書きプロファイル
このレポートは、ディスクの読み取り/書き込みパターンの履歴を使用し、VM を他の VM と比較して低、中、高に分類します。これは、移行に必要なクラウドストレージの適切なサイズと種類を判断するのに役立ちます。
[レポート (Reports)]タブでは、さまざまなテンプレート、ダッシュボード、レポートが製品ごとに整理されており、ユーザーが作成したフォルダやシステムフォルダも配置されています。このレポートは次の場所にあります。
[Virtualization Manager]、[統括レポート (Administration Reports)]、[クラウド移行のための VM ゲストのディスク読み書きプロファイル (VM Guest Disk R/W Profiles for Cloud Migration)]
表: クラウド移行のための VM ゲストのディスク読み書きプロファイル
列名 |
説明 |
---|---|
VM ゲスト (VM Guest) |
VM インスタンスとも呼ばれる、VM サーバーで実行される論理サーバーです。 メモ: ドメイン内のすべてのホスト名は (特に、VM のクローン作成が発生する場合)、一意であることが必要です。 |
電源状態 (Power State) |
最後に収集された時点での VM の現在の電源状態です。値は PoweredOn または PoweredOff です。 |
合計読み書き (Sum R/W) |
指定した期間で合算したすべての読み取りおよび書き込みの合計です。 |
平均読み書き (Avg R/W) |
指定した期間で合算したすべての読み取りおよび書き込みの平均です。 |
ピーク読み書き (Peak R/W) |
指定した期間における 1 日の読み取りおよび書き込みの最大数です。 |
読み書きパーセンタイル (R/W Percentile) |
他の VM と比較したときの、読み取りおよび書き込みの順位のパーセンタイルです。 |
読み書き使用量 (R/W Usage) |
パーセンタイルに基づく読み取りおよび書き込みのランクです。値は[低 (Low)]、[中 (Medium)]、[高 (High)]です。 |
合計に対する読み書き比率 (R/W % of Total) |
すべての読み取りおよび書き込みの合計に対してその VM で実行されている読み取りおよび書き込みの割合です。 |
容量 (Capacity) |
この VM に割り当てられているストレージのサイズです。 |
アレイ (Arrays) |
VM に接続されているストレージアレイの名前です。 |
LUN 数 (#LUNs) |
ストレージアレイからこの VM に割り当てられたストレージ論理ユニットの数です。 |
LUN (LUNs) |
ストレージアレイからこの VM に割り当てられた論理ユニットの名前です。 |