NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイド
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイの容量と使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
アプリケーションのストレージダッシュボード
カスタマイズ可能なレポートテンプレートを使用したり、IT インフラストラクチャの一部をエントリポイントとして使用したりすることで、データセンターをより深く把握できます。[検索 (Search)]を使用して、ポータルのレポート、テンプレート、ダッシュボードを検索してください。
[レポート (Reports)]タブでは、さまざまなテンプレート、ダッシュボード、レポートのカタログが表示されます。製品別、ユーザー作成フォルダ別、システムフォルダ別に整理されています。このレポートは次の場所にあります。
Capacity Manager > アプリケーションの容量と使用状況 (Application Capacity & Utilization) > アプリケーションのストレージダッシュボード (Application Storage Dashboard)
このレポートは、基本的に、どのストレージが空いているかを識別するためにアプリケーションを確認します。さらに、このレポートは、パフォーマンスの問題を解決するために使用できるデータを提供します。テーブルには、アプリケーションストレージ、ファイルシステムストレージ、およびアレイストレージの 3 つの主な情報セクションがあります。
表: アプリケーションのストレージダッシュボード
列名 |
説明 |
---|---|
|
矢印をクリックして、階層ビューにドリルダウンします。さらにドリルダウンすると、表領域やファイルシステムレベルなど、アプリケーションの次のレベルに移動します。 アプリケーションストレージダッシュボードのアプリケーションサブレベルを参照してください。 |
アプリケーション (Application) |
レベルの名前。アプリケーションレベルの場合、名前は Exchange や Oracle など、アプリケーションに固有になります。表領域レベルの場合、それぞれの表領域の名前が表示されます。 |
ホスト (Host) |
アプリケーションに関連付けられたホスト。 |
アプリケーションのストレージの[合計 (Total)] |
アプリケーションに割り当てられた合計ストレージ。 アプリの使用済み + アプリの空き = アプリの合計 (Total) 1 KB = 1024 であり、合計は小数レベルまでは正確ではない場合があります。 |
アプリケーションのストレージの[空き (Free)] |
アプリケーションで利用可能なストレージの量。ストレージをアプリケーションに事前に割り当てる必要がない場合、このフィールドは[該当なし (N/A)]と表示されます。 |
アプリケーションのストレージの[使用済み (Used)] |
アプリケーションが消費するストレージの量。これは、アプリケーションによって報告される消費済みストレージの量です。たとえば、データファイル内の Oracle では、Oracle によって実際に消費されている領域の量が表示されます。 |
ファイルシステムストレージの[合計 (Total)] |
この合計は、アプリケーションに関連付けられたファイルシステムによって使用されるストレージの量を示します。 |
ファイルシステムストレージの[空き (Free)] |
未使用および利用可能なファイルシステムストレージの量。この値を参照して、ファイルシステムを拡張する領域があるかどうかを判断します。 |
ファイルシステムストレージの[使用済み (Used)] |
使用されているファイルシステムストレージの量。 |
アレイストレージの[合計 (Total)] |
この合計は、このアプリケーションが配置されているアレイが使用するストレージの量を示します。 |
アレイストレージの[空き (Free)] |
利用可能なアレイストレージの量。 |
アレイストレージの[使用済み (Used)] |
使用されているアレイストレージの量。 |
アレイ (Arrays) |
ストレージアレイ。このフィールドが空の場合、ローカルディスクであることを意味します。 |
LUN |
このアプリケーションが領域を取得している LUN の連結リスト。 |
メモ:
エクスポートされたレポートまたはダッシュボードに汎用プレースホルダグラフイメージが含まれている場合は、システムのグラフエクスポート機能が無効になっています。 詳しくは、「NetBackup IT Analytics ポータルからの「PhantomJS」の削除」テクニカルノートを参照してください。