Veritas™ File System プログラマーズリファレンスガイド - Linux
- Veritas File System Software Developer's Kit
- FCL(File Change Log)
- マルチボリュームサポート
- 名前付きデータストリーム
- Veritas File System I/O
- シン再生
割り当てポリシーアプリケーションプログラミングインターフェース
MVS 機能を十分に活用できるように、VxFS では、ファイルまたはファイルグループをボリュームセット内の指定したボリュームに割り当てるための割り当てポリシーがサポートされます。
割り当てポリシーでは、ボリュームの一覧と割り当ての優先順位を指定します。ポリシーは、ファイル、ファイルシステム、またはファイルシステムから作成された Storage Checkpoint に割り当てることができます。ファイルシステム内のオブジェクトにポリシーを割り当てる場合は、メタデータとファイルデータの両方に割り当てポリシーを指定する必要があります。たとえば、ポリシーを 1 つのファイルに割り当てる場合、ファイルシステムは、ファイルデータとメタデータの両方の配置場所を認識する必要があります。ポリシーを指定しない場合は、ファイルシステムはデータをランダムに配置します。
割り当てポリシーはファイルシステムごとに定義でき、いったん定義した後は保持されます。ファイルシステムで定義できる割り当てポリシーの数に制限はありません。いったんポリシーを割り当てると、新しく作成されるファイルの割り当てはそのポリシーにより決定されます。また、ポリシーが定義される前、ポリシーが割り当てられる前、またはファイルに対するポリシーが変更される前に割り当てられたファイルに対して、ポリシーを実施すると、そのファイルを適切なボリュームに再度割り当てることもできます。新しく作成されたファイルは、その親ディレクトリの割り当てポリシーを引き継ぐことができます。これを行うには、親ディレクトリにポリシーを割り当てるときに FSAP_INHERIT フラグを指定します。
現時点では、既存のファイルが現在どこに割り当てられているかを特定できるインターフェースはありません。ただし、これらの API を使って、ファイルに対してポリシーを割り当てて実施すると、適切なブロック確保を確実に行うことができます。