検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas™ File System プログラマーズリファレンスガイド - Linux
Last Published:
2018-01-16
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- Veritas File System Software Developer's Kit
- FCL(File Change Log)
- マルチボリュームサポート
- 名前付きデータストリーム
- Veritas File System I/O
- シン再生
MVS の利用
MVS 機能には、次のような使い方があります。
特定のファイルやファイル階層を異なるボリュームに割り当てることができるように、ファイルの保存場所を制御します
ディスクヘッドの移動を最小限にとどめてパフォーマンスを向上させるように、VxFS インテントログを専用のボリュームに保管します。 この機能は、VERITAS QuickLog™ 機能から移行する際に使えます。
Storage Checkpoint に割り当てられたデータがファイルシステムのほかのデータと区別されるように、Storage Checkpoint を分離します
ファイルシステムメタデータとファイルデータを分離します
ボリュームがファイルシステムにファイルとして表示されるようにボリュームをカプセル化します。これは、RAW ボリュームで実行されているデータベースでは特に便利です
ボリュームを交換したり修理したりするために、ファイルをボリュームから移動することができます
ファイルシステムを定期的にスキャンし、ストレージの使用パターンの変更に応じて割り当てポリシーを変更できるような、ストレージ最適化アプリケーションを構築することができます