NetBackup™ Web UI クラウド管理者ガイド
- クラウド資産の管理と保護
- Snapshot Manager を NetBackup で構成します。
- クラウド資産のインテリジェントグループの管理
- クラウド資産またはクラウド資産用インテリジェントグループの保護
- リソースグループを使用した Microsoft Azure リソースの保護について
- クラウド作業負荷のための NetBackup アクセラレータ
- PaaS 資産の保護
- ネイティブクライアントユーティリティのインストール
- さまざまな配備のストレージの構成
- データベースへのクレデンシャルの追加
- クラウド資産のリカバリ
- 個別リストアの実行
- クラウド資産の保護とリカバリのトラブルシューティング
PaaS 作業負荷の増分バックアップについて
NetBackup は、Azure SQL Server、Azure SQL Managed Instance、AWS RDS Oracle、GCP SQL Server の作業負荷の差分増分バックアップをサポートします。増分バックアップでは、NetBackup のバックアップ処理時間が大幅に短縮されます。この方式で、NetBackup は最後の完全バックアップ以降に変更されたデータだけをバックアップします。
差分増分バックアップは、Azure SQL Server、GCP SQL Server、AWS RDS Oracle、Azure SQL Managed Instance で変更データキャプチャ機能が有効になっている作業負荷でのみサポートされます。
PaaS 作業負荷の増分バックアップを使用する場合のガイドライン:
ポリシーで、増分バックアップより長い保持期間を完全バックアップに割り当ててください。完全なリストアを行うには、前回の完全バックアップ、およびそれ以降のすべての差分増分バックアップが必要です。増分バックアップの前に完全バックアップの期限が切れると、すべてのファイルをリストアできない場合があります。
完全バックアップと増分バックアップには 1 つのストレージを使用します。
増分バックアップの長期コピーは作成しないでください。
ランダム増分バックアップイメージを期限切れにしないでください。期限切れにすると、データ損失のためにアプリケーションの不整合が発生する可能性があります。NetBackup は、前回の完全バックアップと、後続のすべての増分バックアップに依存します。
複製中に、完全バックアップのコピーと増分バックアップのコピーがターゲットストレージに複製されていることを確認します。以前の完全イメージまたは増分イメージのいずれかが失われると、データが失われる可能性があります。
インポート中に、完全バックアップのコピーとすべての増分バックアップのコピーが一緒にインポートされていることを確認します。以前の依存する完全イメージまたは増分イメージのいずれかが失われると、エラーが発生する可能性があります。
差分増分バックアップは、RDS によってスキーマの変更が管理されている場合にのみ、AWS RDS Oracle でサポートされます。