NetBackup™ Web UI クラウド管理者ガイド
- クラウド資産の管理と保護
- Snapshot Manager を NetBackup で構成します。
- クラウド資産のインテリジェントグループの管理
- クラウド資産またはクラウド資産用インテリジェントグループの保護
- リソースグループを使用した Microsoft Azure リソースの保護について
- クラウド作業負荷のための NetBackup アクセラレータ
- PaaS 資産の保護
- ネイティブクライアントユーティリティのインストール
- さまざまな配備のストレージの構成
- データベースへのクレデンシャルの追加
- クラウド資産のリカバリ
- 個別リストアの実行
- クラウド資産の保護とリカバリのトラブルシューティング
クラウド資産用インテリジェントグループの作成
クラウド資産用にインテリジェントグループを作成するには
- 左側で[作業負荷 (Workloads)]、[クラウド (Cloud)]の順に選択します。
- [インテリジェントグループ (Intelligent groups)]タブ、[+ 追加 (+ Add)]の順に選択します。
- グループの名前と説明を入力します。
- クラウドプロバイダ、アカウント ID、領域を選択します。
メモ:
領域が指定されていない場合、検出されたすべての領域の資産にクラウドインテリジェントグループフィルタが適用されます。
- [資産タイプ (Asset type)]を選択します。
その後、次のいずれかを実行します。
[選択したタイプの資産をすべて含める (Include all assets of the selected type)]を選択します。
このオプションでは、デフォルトの問い合わせを使用して、保護計画の実行時にすべての資産をバックアップ対象として選択します。
特定の条件を満たす資産のみを選択するには、独自の問い合わせを作成します。[条件の追加 (Add condition)]をクリックします。
- 条件を追加するには、ドロップダウンを使用してキーワードと演算子を選択し、値を入力します。
クラウド資産用インテリジェントグループ作成のための問い合わせオプションを参照してください。
問い合わせの効果を変更するには、[+ 条件 (+ Condition)]をクリックし、[AND]または[OR]をクリックして、キーワード、演算子、条件の値を選択します。例:
この例では、OR を使用して問い合わせの範囲を絞り込みます。表示名に
cp
が含まれ、eng
という名前のタグを持つ実行状態
の VM のみが選択されます。メモ:
タグ名では特殊文字「<」はサポートされていません。この文字が存在すると、資産グループの作成は失敗します。
メモ:
NetBackup の既知の制限事項 - スペースや特殊文字 ((,), &, \, /, ", [, ], {, }, : など) を含む資産タグ名 (クラウドプロバイダから参照) を含む問い合わせを作成すると、後でパラメータを編集するために問い合わせを編集できません。この制限により、インテリジェントグループの正常な作成と、そのグループへの保護計画の適用が妨げられることはありません。この制限の影響を受けるのは、問い合わせの編集機能のみです。
この問題を回避するには、指定された特殊文字がタグ名に含まれていないことを確認し、新しいタグ名を使用して新しい問い合わせを作成します。
条件にサブクエリーを追加することもできます。[+ サブクエリー (+ Sub-query)]をクリックし、[AND]または[OR]をクリックしてから、サブクエリーの条件のキーワード、演算子、値を選択します。
- 問い合わせをテストするには、[プレビュー (Preview)]をクリックします。
問い合わせベースの選択処理は動的です。仮想環境の変更は、保護計画の実行時に問い合わせが選択する資産に影響する可能性があります。その結果、保護計画が後で実行された時に問い合わせが選択する資産が、プレビューに現在表示されているものと同一でなくなる可能性があります。
メモ:
[インテリジェントグループ (Intelligent groups)]で問い合わせを使用する場合、問い合わせ条件に英語以外の文字が含まれていると、NetBackup Web UI に、問い合わせに一致する正確な資産のリストが表示されないことがあります。
任意の属性に not equals フィルタ条件を使用すると、属性に値が存在しない (null) 資産を含む資産が戻されます。tag などの複数値の属性では、属性値のうち少なくとも 1 つに一致しないと資産は戻されません。
メモ:
[プレビュー (Preview)]をクリックするかグループを保存した場合、グループの資産を選択するときに、問い合わせオプションでは大文字と小文字が区別されます。[仮想マシン (Virtual machines)]で、グループに選択されていない VM をクリックすると、[インテリジェントグループ (Intelligent groups)]フィールドは
none
になります。 - グループを保護計画に追加せずに保存するには、[追加 (Add)]をクリックします。
グループを保存して保護計画をグループに適用するには、[追加と保護 (Add and protect)]をクリックします。計画を選択し、[保護 (Protect)]をクリックします。
メモ:
属性値は、クラウドプロバイダのポータルに表示される値と正確に一致しない場合があります。個々の資産について、資産の詳細ページまたはクラウドプロバイダの API レスポンスを参照できます。
表: 問い合わせキーワード
キーワード |
説明 (すべての値で大文字と小文字が区別されます) |
---|---|
displayName |
資産の表示名。 |
state |
たとえば、実行中、停止などです。 |
tag |
分類のために資産に割り当てられたラベル。 |
instanceType / machineType / vmSize |
クラウドプロバイダの選択に応じて、資産のインスタンス、マシンの種類、または VM のサイズ。 たとえば、t2.large、t3.large、b2ms、d2sv3 などです。 |
parentEntityName |
資産の親エンティティの名前。 |
parentEntityType |
資産の親エンティティのエンティティ型。 |
resourceGroup |
資産のリソースグループ。 |
entityType |
資産のエンティティ型。 |
shape |
OCI の VM のサイズ。 たとえば、VM.Standard.E4.Flex、VM.Standard.E5.Flex などです。 |
compartmentId |
資産の compartmentId。OCI は、compartmentId を使用して、クラウドリソースを編成および分離します。 |
表: 問い合わせ演算子
演算子 |
説明 |
---|---|
Starts with |
文字列の先頭に値が出現する場合に一致します。 |
Ends with |
文字列の末尾に値が出現する場合に一致します。 |
Contains |
入力した値が文字列のどこにある場合でも一致します。 |
= |
入力した値にのみ一致します。 |
!= |
入力した値と等しくない任意の値と一致します。 |
メモ:
インテリジェントグループの作成後、そのクラウドプロバイダの選択は編集できませんが、必要に応じて名前と説明を編集し、問い合わせを修正できます。