Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
イベントが生成される方法
NetBackup でディスクプールを構成すると、NetBackup は NetApp NetBackup プラグインを使用して DFM サーバーに接続します。このプラグインは、保護されていないボリュームをスキャンします。保護されていないボリュームの検索にはある程度の時間がかかります。イベントリストの準備中にマスターサーバーがイベントリストを要求すると、トリガした同じマスターサーバーはその時点ではイベントを受信しません。ただし、イベントリストが準備された後に DFM サーバーに接続するマスターサーバーは、それらのイベントを受信します。最初の呼び出しが行われた時刻から 24 時間ごとに、イベントの現在のリストが、この DFM サーバーに接続されているすべてのマスターサーバーに再送信されます。現在、このサイクルは、NetBackup が再起動されない限り固定です。デフォルトで最大 8 つのイベントチャネルがサポートされています。つまり、最大 8 つのマスターサーバーが、DFM からイベントを受信できます。8 つを超えるマスターサーバーが DFM サーバーに接続されており、すべてが OpsCenter で監視されている場合、どの 8 つのマスターサーバーがこれらのイベントを受信するかは予測できません。
イベントチャネルの最大数は、以下の NetBackup プラグインホスト (通常は DFM ホストと同じ) のファイルで構成します。
Windows の場合 |
C:\Program Files\netapp\NBUPlugin\config\NBUPlugin.cfg |
UNIX の場合 |
/usr/NetApp/NBUPlugin/config/NBUPlugin.cfg ([ NBUPlugin:NumEvCh ] Value=8) |
イベントチャネルの最大数の値は 8 に構成することをお勧めします。この値を増やすと、DFM パフォーマンスに影響する場合があります。
1 つのマスターサーバーが 1 つの DFM サーバーに接続され、OpsCenter で監視されている場合を考えます。NetBackup は最初に NetApp NetBackup プラグインに接続すると、イベントサイクルが 24 時間であるとみなし、24 時間のサイクルが完了するまでイベントを受信しません。24 時間後、イベントは NBSL によって OpsCenter に送信されます。そのため[ボリュームの空き容量がほとんどありません (Volume Almost Full)]といった状況が発生した場合、そのイベントはこのサイクルが完了した後にのみ表示されます。
OpsCenter で監視されている複数のマスターサーバーが 1 つの DFM サーバーに接続されている場合を考えます。この場合、NetApp NetBackup プラグインにより DFM サーバーに接続した最初のマスターサーバーは、最初のサイクルではイベントを受信しません。後から接続したマスターサーバーは、DFM がイベントリストを準備した後に接続した場合にのみ、イベントを受信します。最初にマスターサーバーが DFM サーバーに接続してから DFM でイベントの準備ができるまでの間は、イベントは送信されません。この時間帯にマスターサーバーが接続した場合、マスターサーバーはイベントを受信しません。NetApp NetBackup プラグインへの接続時、どのマスターサーバーがイベントを受信するかはさまざまなものに依存します。ただし 24 時間後には、最大 8 台のマスターサーバーが接続されていることを前提として、全マスターサーバーは NetApp NetBackup プラグインからイベントを受信します。