Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
[制御ファイルバックアップの選択 (Select Control File Backup)]パネル
ガイド付きリカバリの[制御ファイルバックアップの選択 (Select Control File Backup)]画面は、選択したデータベースのバックアップされたすべての制御ファイルを時系列で表示します。この時系列表示には、バックアップされたデータベースに関連付けられている各制御ファイルを示すアイコンが表示されます。ガイド付きリカバリ[制御ファイルバックアップの選択 (Select Control File Backup)]画面
時系列表示のアイコン上にカーソルを置き、バックアップ名、メディア形式、バックアップサイズなど、そのファイルについての情報を示すポップアップを表示します。
時系列表示には複数の制御ファイルが表示されることがあります。制御ファイルのすべてのインスタンスを表示するには、時系列表示の範囲を拡大する必要がある場合があります。時系列表示は、日、週、月、または年単位で表示できます。1 つの時系列単位の中で複数の制御ファイルがバックアップされていた場合 (たとえばデータベースが 1 時間に 2 回バックアップされる場合) は、複数の制御ファイルを表す異なるアイコンが表示されます。これらのファイルから選択するには、アイコン上にカーソルを置きます。各制御ファイルが表形式でポップアップ表示されます。バックアップ名とメディア形式など、複数の項目が表示されます。目的の制御ファイルの横にあるオプションをクリックします。
また、画面の左下にあるリンクの 1 つをクリックして、適切な制御ファイルを選択したことを確認することもできます。
[データベーススキーマの表示 (View Database Schema)]を選択すると、選択した制御ファイルのスキーマが表示されます。各データファイルの名前、表領域の名前およびサイズの表示によって、データベースがどのように配置されているかを示します。
[データファイルリカバリセットの表示 (View Datafiles Recovery Set)]に、リストア処理に使用するデータファイルのバックアップが表示されます。各データファイルについて表示されるバックアップ情報とイメージ情報も表示されます。データファイルリカバリセットは、増分方式の一部としてバックアップされたファイルについてのみ生成されます。完全バックアップの一部としてバックアップされたファイルはこのリストには表示されませんが、クローンは正常に完了します。
イメージがメディアをまたぐ場合は、リストには最初のメディアだけが表示されます。
[アーカイブログリカバリセットの表示 (View Archived Log Recovery Set)]には、その制御ファイルの最新の状態までデータベースをリカバリするために使用されるアーカイブログのバックアップが表示されます。このリカバリセットは、増分方式の一部としてバックアップされたファイルについてのみ生成されます。完全バックアップの一部としてバックアップされたファイルはこのリストには表示されませんが、クローンは正常に完了します。