Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
OpsCenter コンポーネントによって使用される主要な通信ポート
次の表に、OpsCenter のデフォルトポート設定を示します。
SMTP の受信ポートは、OpsCenter コンソールから構成できます ([設定 (Settings)]>[構成 (Configuration)]>[SMTP サーバー (SMTP Server)]を使用)。SNMP トラップの受信ポートも、OpsCenter コンソールから構成できます ([設定 (Settings)]>[受信者 (Recipients)]>[SNMP]を使用)。
これらのポートを変更した場合は、該当するハードウェアポートを開く必要があります。
表: OpsCenter コンポーネントによって使用される主要な通信ポート 主要な OpsCenter コンポーネントによって使用される通信ポートを示します。
表: OpsCenter コンポーネントによって使用される主要な通信ポート
ソースホスト | 宛先ホスト | ポート番号 | 使用 (プロセス名) | ポート構成 |
---|---|---|---|---|
OpsCenter サーバー |
メールサーバー |
25 |
SMTP |
ソースから宛先。 |
OpsCenter サーバー |
SNMP サーバー |
162 |
SNMP トラップ受信 |
ソースから宛先。 |
OpsCenter サーバー |
NetBackup マスターサーバー |
1556 |
PBX (pbx_exchange) |
ソースと宛先の間 (双方向)。 PBX ポート番号の構成はサポートされていません。
|
OpsCenter クライアント |
OpsCenter サーバー |
1556 |
PBX (pbx_exchange) |
ソースと宛先の間。 セキュリティが強化されたサーバーおよびファイアウォール構成では、このポートがブロックされることがあります。 PBX ポート番号の構成はサポートされていません。
|
Web ブラウザ |
OpsCenter サーバー |
次の HTTPS ポートは、指定した順序で可用性が確認され、最初に利用可能なポートの組み合わせがデフォルトで使用されます。
|
HTTPS |
ネットワーク上のすべてのホスト。 |
OpsCenter サーバー |
OpsCenter サーバー |
13786 |
Sybase データベース ()dbsrv16Ashwini 18thOct 2016 - As per Amit Pande's comments, I have changed dbsrv11 to dbsrv16 |
ソースと宛先の間。 セキュリティが強化されたサーバーおよびファイアウォール構成では、このポートがブロックされることがあります。 |
OpsCenter サーバー |
OpsCenter サーバー |
1556
|
OpsCenter 製品認証サービス (ops_atd) |
ソースと宛先の間 (NetBackup マスターサーバーで NBAC が有効になっている場合)。 |