Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
[ファイルまたはディレクトリの選択 (Select Files or Directories)]>[参照 (Browse)]オプション
このビューは、[ファイルまたはディレクトリの選択 (Select Files or Directories)] >[参照 (Browse)]を選択すると表示されます。[ファイルまたはディレクトリの選択 (Select Files or Directories)] >[参照 (Browse)]ビューを使用すると、クライアントを選択してから、リストア対象のクライアントのバックアップ済みファイルとディレクトリを参照し、選択できます。一度に参照できるのは、1 つのクライアントのみの内容です。
最初に[クライアントの選択 (Select Client)]セクションからクライアントを選択する必要があります。[クライアントの選択 (Select Client)]セクションには以下のオプションが表示されます。
表示 (View) |
OpsCenter コンソールに表示されるすべてのビューがドロップダウンリストに表示されます。ドロップダウンメニューからビューを選択します。 クライアント形式またはマスターサーバー形式のビューを選択できます。 [ビュー (View)]ドロップダウンリストには以下のビューのみが表示されます。
マスターサーバー形式のビューを選択すると、ビューに追加されたすべての NetBackup マスターサーバーが[マスターサーバー (Master Server)]ドロップダウンリストに表示されます。クライアント形式のビューを選択すると、[マスターサーバー (Master Server)]ドロップダウンリストが無効になります。 |
マスターサーバー (Master Server) |
クライアントに関連付けられているマスターサーバーを選択します。OpsCenter コンソールに追加された NetBackup マスターサーバーが表示されます。 [マスターサーバー (Master Server)]ドロップダウンリストは、次のシナリオでは無効になります。
|
クライアント |
バックアップがある保護クライアントまたはクライアントのみが表示されます。保護ファイルとディレクトリが含まれているクライアントを選択します。 バックアップ情報を参照するクライアントを指定します。クライアント名を覚えている場合は、[クライアント (Client)]テキストボックスにクライアント名を入力します。a1 のようなクライアント名を入力すると、入力するにつれて、それらの文字で始まる保護クライアントが自動的にドロップダウンリストの下に表示されます (オートコンプリートフィールド)。クライアント名が表示されたら、それを選択します。 メモ: クライアント名を入力するか、またはクライアントを参照すると、ファイルとディレクトリがバックアップされているクライアント (または保護クライアント) のみが表示されます。バックアップがないクライアントは表示されません。 メモ: さらに、ユーザーがビューからのアクセスを認可されたクライアントのみが表示されます。 クライアント名を覚えていない場合、または単にクライアントから参照する場合は、[参照してクライアントを選択します (Browse and select client)]リンクをクリックし、マスターサーバーまたはクライアント形式のビューに関連付けられている保護クライアントのリストを選択します。 [クライアントの参照 (Browse Client)]ダイアログボックスを参照してください。 |
クライアントを選択したら、2 ペインビューを表示できます。2 ペインビューでは、左ペインにバックアップ済みのクライアントディレクトリが表示され、右ペインに選択したディレクトリの内容が表示されます (Windows エクスプローラと同様)。表示されるバックアップ済みファイルとディレクトリは、選択する時間枠に基づきます。デフォルトでは、指定した時間枠の最新のバックアップが一番上に表示されます。これは Java GUI や BAR GUI 参照機能にも似ています。このビューから、リストア対象のファイルまたはディレクトリを 1 つ以上選択できます。
[ファイルまたはディレクトリの選択 (Select Files or Directories)] >[参照 (Browse)]を選択すると、以下のプロパティが表示されます。
[クライアントの変更 (Change Client)]リンク |
[クライアントの変更 (Change Client)]リンクを使用すると、別のクライアントを選択でき、別のクライアント上の保護ファイルとディレクトリを参照できます。一度に参照できるのは 1 つのクライアントの内容のみであることに注意してください。 |
ディレクトリ構造 (Directory Structure) |
ディレクトリ構造には、選択した時間枠に選択したクライアントでバックアップされたディレクトリが表示されます。ディレクトリ (フォルダ) の名前には横に + 記号が付いています。これはディレクトリにサブディレクトリがあることを示します。ディレクトリを展開して、サブディレクトリを表示します。 |
選択されたディレクトリの内容 (Contents of selected directory) |
左ペインからディレクトリをクリックします。選択したディレクトリの内容がこのペインに表示されます。 |
選択したディレクトリの内容を示す右ペインには、以下の詳細が表示されます。
ファイル名またはディレクトリ名 (File/Directory Name) |
左ペインで選択したディレクトリの一部であるファイルとディレクトリの名前が表示されます。リストアするファイルまたはサブディレクトリを選択します。 選択したファイルとディレクトリを今すぐリストアする場合は、[今すぐにリストア (Restore now)]をクリックします。選択したファイルとディレクトリを後でリストアする場合は、[リストアカートに追加する (Add to Restore Cart)]をクリックします。 |
バックアップ時刻 (Backup Time) |
これはファイルが最後にバックアップされた最新の日時です。 |
変更時刻 (Modified Time) |
バックアップが前回変更された日時。 |
サイズ |
バックアップされたファイルまたはディレクトリのバイト (B) 単位のサイズ。 |
バックアップ履歴 (Backup History) |
このリンクは特定のファイルまたはディレクトリのバックアップについて時系列のウィンドウを示します。 ファイルまたはディレクトリは過去に複数回バックアップされていることがあります。以前のコピーをリストアすることができます。 さらに、特定のバックアップのコピーが複数あることがあります。デフォルトではプライマリコピーが選択されます。プライマリコピー以外のコピーをリストアすることができます。 以前のバックアップをリストアする場合とプライマリコピー以外のコピーを指定する場合はリンクをクリックしてください。 [バックアップ時系列 (Backup Timeline)]ウィンドウを参照してください。 |
リストア操作に必要なメディアを表示し、必要なメディアの可用性を判断するには、[メディアのプレビュー (Preview Media)]をクリックします。これはリストアに必要なテープがライブラリにあるかどうかを確認するのに役立ちます。選択したバックアップがすべてディスクにある場合、このオプションは適用されません。[メディアのプレビュー (Preview Media)]ダイアログボックスには、メディア ID やボリュームグループ、メディアがライブラリにあるかどうかなどの詳細が表示されます。