Veritas NetBackup™ OpsCenter 管理者ガイド
- OpsCenter NetBackup の概要
- OpsCenter について
- OpsCenter のコンポーネントについて
- OpsCenter コンソールの開始について
- OpsCenter コンソールのコンポーネントについて
- OpsCenter のインストール
- OpsCenter のインストールの計画について
- Windows と UNIX への OpsCenter のインストール
- Windows と UNIX での OpsCenter のアップグレードについて
- インストール後の作業について
- Windows と UNIX での OpsCenter のアンインストールについて
- OpsCenter のクラスタ化について
- OpsCenter の概要
- OpsCenter の管理
- OpsCenter によって使用されるサービスとプロセスについて
- Windows と UNIX の OpsCenter サーバーのスクリプト
- OpsCenter データベースの管理について
- OpsCenter および OpsCenter Analytics のバックアップとリストアについて
- OpsCenter の通信ポートとファイアウォールの注意事項について
- OpsCenter のログファイルについて
- OpsCenter の設定について
- ユーザー設定の設定
- ライセンスの管理について
- OpsCenter サーバーのデータパージ期間の構成
- OpsCenter の SMTP サーバーの設定の構成
- OpsCenter におけるホストエイリアスの追加
- OpsCenter におけるオブジェクト (ホスト) の結合
- OpsCenter におけるテープライブラリ情報の変更
- OpsCenter におけるユーザープロファイルのコピー
- OpsCenter におけるレポートのエクスポート場所の設定
- OpsCenter におけるオブジェクト形式の管理について
- OpsCenter ユーザーの管理について
- OpsCenter での AD / LDAP ユーザーグループの追加について
- OpsCenter における受信者の管理について
- OpsCenter Analytics のコスト分析とチャージバックの管理について
- データ収集について
- NetBackup のデータ収集の構成について
- 分割ジョブオプションについて
- マスターサーバーの詳細とデータ収集の状態の表示
- NetBackup のデータ収集の構成について
- OpsCenter ビューの管理
- OpsCenter を使用した NetBackup の監視
- [監視 (Monitor)]ビューの範囲の制御
- [概要 (Overview)]タブによる NetBackup の監視について
- NetBackup ジョブの監視について
- [監視 (Monitor)]>[サービス (Services)]ビュー
- 監査記録の監視について
- OpsCenter を使用した NetBackup の管理
- アラートポリシーの管理について
- NetBackup ストレージの管理について
- NetBackup デバイスの管理について
- リストア操作とガイド付きリカバリ操作について
- OpsCenter からのリストア操作について
- ガイド付きリカバリについて
- ガイド付きリカバリのトラブルシューティング
- NetBackup ホストの管理について
- NetBackup 配置分析の管理について
- OpsCenter での Replication Director のサポート
- OpsCenter アラートの詳細と構成
- OpsCenter のレポート
- 付録 A. NetBackup データの属性
- 付録 B. CLI のマニュアルページ
- 付録 C. CSV、TSV、XML ファイルを使用したビューの作成
- 付録 D. OpsCenter のエラーメッセージ
DTD <objects> および <object> 要素
<objects> タグは、実行されるオブジェクトの定義を保持し、従っていくつかの <object> タグを含んでいます。各オブジェクトタグは OpsCenter Analytics 構成の単一のアセットを表しています。
各オブジェクトには、XML ファイルでそれを定義するための次のプロパティがあります。
id |
オブジェクトの ID。この値は実際のオブジェクト ID ではなく、実行 XML でオブジェクトを識別する一意の値です。 |
name |
オブジェクトの実際の名前。 |
action |
オブジェクトに適用される処理。 |
add |
オブジェクトを追加します。 |
delete |
オブジェクトを削除します。オブジェクトの場合、削除操作は OpsCenter データベースからオブジェクトを削除しないことに注意してください。ビューまたはノードの場合、削除操作はビューまたはノードを削除しますが、データベースから関連オブジェクトを削除しません。 |
update |
オブジェクトのプロパティを更新します。 |
declare |
処理なし。後で XML でこのオブジェクトが必要になる場合もあります。場合によっては、このオブジェクトを使って処理するために OpsCenter Analytics 構成にすでに存在している別のオブジェクトが必要になることがあります (それを新しく定義したオブジェクトのマスターオブジェクトとして設定する場合など)。それを実行できるようにするには、最初に XML でそのオブジェクトを「宣言する」必要があります。 |
type |
オブジェクトの形式。現在、オブジェクトは次の形式のいずれかです。
|
GENERIC |
ビューツリーの階層ノードなどの汎用オブジェクト。 |
FILE_SYSTEM |
ファイルシステムオブジェクト。 |
MEDIA_CLIENT |
メディアサーバーとクライアントの両方として機能するホスト。 |
MEDIA_SERVER |
単なるメディアサーバーのホスト。 |
POLICY |
ポリシーオブジェクト |
dbid |
オブジェクトのデータベース ID。このフィールドは省略可能で、データがエクスポートされるときに書き込まれます。オブジェクトを更新または宣言する場合に非常に有用です。dbid はデータベースの ID であるため、参照がより速くなります。したがって、可能な場合はいつでも、XML 処理全体を高速化するために dbid を使うことを推奨します。この ID は完全にデータベースに依存し、オブジェクトが作成されるときに作成されます。特定の dbid を持つようにオブジェクトを指定することはできません。 |