Veritas NetBackup™ Appliance 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup Appliance の監視
- NetBackup Appliance Web コンソールから行う NetBackup Appliance の管理
- ストレージの構成概要
- Copilot の機能と共有の管理について
- Show コマンドを使ったストレージ領域情報の表示について
- アプライアンスのサポート対象テープデバイスについて
- アプライアンスに対するホストパラメータの構成について
- 管理 (Manage) > アプライアンスのリストア (Appliance Restore)
- [管理 (Manage)]>[ライセンス (License)]
- 移行ユーティリティについて
- NetBackup Appliance のソフトウェアリリース更新
- EEB のインストールについて
- NetBackup 管理コンソールとクライアントソフトウェアのインストールについて
- 管理 (Manage) > 追加サーバー (Additional Servers)
- [管理 (Manage )] > [高可用性 (High Availability)]
- NetBackup Appliance シェルメニューを使った NetBackup Appliance の管理
- NetBackup Appliance 設定についての理解
- [設定 (Settings)] > [通知 (Notifications)]
- [設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)]
- ユーザー認証の設定について
- NetBackup アプライアンスユーザーの権限の確認について
- [設定 (Settings)]>[認証 (Authentication)]>[LDAP]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Active Directory]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Kerberos NIS]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [サーバーの構成 (Server Configuration)]
- トラブルシューティング
- 重複排除プールカタログのバックアップとリカバリ
AutoSupport について
AutoSupport 機能を使うと、Company Nameサポート Web サイトでアプライアンスと連絡先の詳細を登録できます。 ベリタスのサポートは、報告された問題を解決するためにこの情報を使います。 この情報によって、ベリタスは停止時間を最小化し、サポートにプロアクティブなアプローチを提供することが可能になります。
マイアプライアンスポータルは、アプライアンスの登録と登録情報の編集を行う統合ポータルです。
サポートインフラは、ベリタスのサポートが次の方法でサポートできるように設計されています。
プロアクティブな監視により、ベリタスは自動的にケースを作成し、問題を解決し、リスクを伴う可能性のあるアプライアンスの部品を発送します。
Company Name内の AutoSupport インフラは、アプライアンスからの Call Home データを分析します。この分析はハードウェア障害に対してプロアクティブなテクニカルサポートを提供するため、バックアップ管理者がサポートケースを開始する必要性が減少します。
AutoSupport 機能により、ベリタスのサポートは、お客様がアプライアンスを構成して使う方法と、機能強化のメリットが最もあるところを把握できるようになります。
アプライアンスの状態とアラート通知を送受信します。
Call Home を使ってハードウェアとソフトウェアの状態を受信します。
問題に対してより多くの洞察を提供し、既存の問題の結果としてさらに発生する可能性のある問題を特定します。
コールホームデータからのレポートを表示して、ハードウェア障害のパターンを分析し、使用状況の傾向を確認します。アプライアンスは 30 分ごとに健全性データを送信します。
アプライアンス登録のために提供された情報は、ベリタスのサポートが報告された問題の解決を開始するのに役立ちます。 ただし、二次連絡先、電話番号、ラックの場所などの追加の詳細を提供する場合は、https://my.veritas.com にアクセスしてください。