Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ Appliance 管理者ガイド
Last Published:
2017-11-30
Product(s):
Appliances (3.1 (5340), 3.1 (5330), 3.1 (5240), 3.1 (5230), 3.1 (5220))
- 概要
- NetBackup Appliance の監視
- NetBackup Appliance Web コンソールから行う NetBackup Appliance の管理
- ストレージの構成概要
- Copilot の機能と共有の管理について
- Show コマンドを使ったストレージ領域情報の表示について
- アプライアンスのサポート対象テープデバイスについて
- アプライアンスに対するホストパラメータの構成について
- 管理 (Manage) > アプライアンスのリストア (Appliance Restore)
- [管理 (Manage)]>[ライセンス (License)]
- 移行ユーティリティについて
- NetBackup Appliance のソフトウェアリリース更新
- EEB のインストールについて
- NetBackup 管理コンソールとクライアントソフトウェアのインストールについて
- 管理 (Manage) > 追加サーバー (Additional Servers)
- [管理 (Manage )] > [高可用性 (High Availability)]
- NetBackup Appliance シェルメニューを使った NetBackup Appliance の管理
- NetBackup Appliance 設定についての理解
- [設定 (Settings)] > [通知 (Notifications)]
- [設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)]
- ユーザー認証の設定について
- NetBackup アプライアンスユーザーの権限の確認について
- [設定 (Settings)]>[認証 (Authentication)]>[LDAP]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Active Directory]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Kerberos NIS]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [サーバーの構成 (Server Configuration)]
- トラブルシューティング
- 重複排除プールカタログのバックアップとリカバリ
マスターサーバーの役割について
NetBackup 52xx シリーズアプライアンスは独自の内部ディスクストレージを持つマスターサーバーとして構成できます。このアプライアンスは通常の NetBackup マスターサーバーを使うのと同じように構成して使います。バックアップをスケジュール設定したり、手動でバックアップを開始したりできます。適切な権限を持つユーザーはリストアを実行できます。
メモ:
NetBackup 53xx Appliance はデフォルトではメディアサーバーであり、マスターサーバーの役割の構成ではサポートされません。
このアプライアンスの役割はローカルネットワーク、ディスク、ストレージユニット管理のために単純化された管理インターフェースを提供することです。ただし、バックアップ管理のような NetBackup 管理の大部分は従来の NetBackup 管理コンソールを通して実行する必要があります。
NetBackup 管理情報について詳しくは『NetBackup 管理者ガイド UNIX および Linux 用 Vol. 1」』と Vol. 2 を参照してください。