Veritas NetBackup™ Appliance 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup Appliance の監視
- NetBackup Appliance Web コンソールから行う NetBackup Appliance の管理
- ストレージの構成概要
- Copilot の機能と共有の管理について
- Show コマンドを使ったストレージ領域情報の表示について
- アプライアンスのサポート対象テープデバイスについて
- アプライアンスに対するホストパラメータの構成について
- 管理 (Manage) > アプライアンスのリストア (Appliance Restore)
- [管理 (Manage)]>[ライセンス (License)]
- 移行ユーティリティについて
- NetBackup Appliance のソフトウェアリリース更新
- EEB のインストールについて
- NetBackup 管理コンソールとクライアントソフトウェアのインストールについて
- 管理 (Manage) > 追加サーバー (Additional Servers)
- [管理 (Manage )] > [高可用性 (High Availability)]
- NetBackup Appliance シェルメニューを使った NetBackup Appliance の管理
- NetBackup Appliance 設定についての理解
- [設定 (Settings)] > [通知 (Notifications)]
- [設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)]
- ユーザー認証の設定について
- NetBackup アプライアンスユーザーの権限の確認について
- [設定 (Settings)]>[認証 (Authentication)]>[LDAP]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Active Directory]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [Kerberos NIS]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)] > [サーバーの構成 (Server Configuration)]
- トラブルシューティング
- 重複排除プールカタログのバックアップとリカバリ
NetBackup カタログのリストアを使用した NetBackup アプライアンスのマスターサーバーのリカバリ
このセクションでは、NetBackup カタログのリストア機能を使用して、NetBackup アプライアンスのマスターサーバーをリカバリする方法について説明します。
このタスクを完了するためには、次の情報が必要です。
影響を受けるマスターサーバーの NetBackup カタログの複製。
メモ:
NetBackup カタログのバックアップポリシー用のパスフレーズを必ず設定してください。カタログリカバリにパスフレーズが必要です。
影響を受けるマスターサーバーのストレージ構成。
影響を受けるマスターサーバーのホスト名。
ネットワーク構成 (再イメージが必要な場合)。
影響を受けるマスターサーバーのタイムゾーン。
メモ:
この手順では、別のサーバーまたはコンピュータに、NetBackup カタログの複製を取っておく必要があります。影響を受けるマスターサーバーをリカバリするために、カタログのバックアップが必要です。
NetBackup カタログのリストアを使用した NetBackup アプライアンスのマスターサーバーのリカバリ
- マスターサーバーの状態に応じて、次の処理のいずれかを実行します。
マスターサーバーにログオンできる場合は、出荷時設定へのリセットを実行し、ネットワーク設定を保持します。すべてのイメージを削除し、ストレージ構成をリセットすることができます。
マスターサーバーにログオンできない場合は、災害イベント前と同じネットワーク設定を使ってサーバーの再イメージを実行します。
- 出荷時設定へのリセットまたは再イメージ処理が完了したら、マスターサーバーの Shell Menuにログオンして NetBackup CLI ユーザーを作成します。
Main_Menu > Manage > NetBackupCLI > Create
- オフサイトに保存されていた NetBackup カタログファイルをマスターサーバー上にコピーします。
- Shell Menuからログアウトし、以前に作成した NetBackup CLI ユーザーとしてログオンします。
- bp.kill_all を実行します。
- nbhostidentity -import -infile を
.drpkg
のパッケージファイルで実行します。 - bp.start_all を実行し、トークン、証明書、セキュリティの設定がリストアされていることを確認します。
- 出荷時状態のアプライアンスの役割をマスターサーバーとして構成します。
メモ:
必ず、災害前と同じマスターのホスト名、タイムゾーン、ストレージ設定を保持します。
- bpsetconfig を実行して MEDIA_SERVER=<media_server_name> の行を追加し、新しいマスターサーバーに登録します。Ctrl + D を使用して終了し、このエントリを保存します。
- nbemmcmd を実行して EEM データベースにメディアサーバーのレコードを手動で追加します。
nbemmcmd -addhost -machinename <media_server_name> -machinetype media -masterserver <master_server_name> -operatingsystem linux -netbackupversion <NetBackup_version>
- 次のコマンドを使用して、メディアサーバーの AdvancedDisk ストレージ情報を作成します。
nbdevconfig -creatests -storage_server <media_server_name> -stype AdvancedDisk -media_server <media_server_name> -st 5
nbdevconfig -createdp -dp dp_adv_<media_server_name> -stype AdvancedDisk -storage_servers <media_server_name> -dvlist dvlist.txt
bpstuadd -label stu_adv_<media_server_name> -dp dp_adv_<media_server_name> -cj 20 -odo 1 -okrt 0 -nodevhost -M <master_server_name>
- 次のいずれかの操作を実行して、NetBackup カタログをリストアします。
bprecover -wizard コマンドを実行します。
NetBackup 管理者コンソールで、NetBackup Catalog Recovery Wizard を使用します。
- bp.kill_all と bp.restart_all を実行して、マスターサーバーのリカバリを完了します。